サッリ「今シーズンのユベントスの失点の多さ? PKの数も考慮しなければならない」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

サッリ「今シーズンのユベントスの失点の多さ? PKの数も考慮しなければならない」

2020/07/24

Sportskeeda

「ラビオも成長してきているが、チャンスの数に対し、全体的にゴールを決める人数が少ない」

「もっとゴールを決められる選手が必要なのではないか?」という質問には「今はイグアインが離脱している」

「彼のコンディションが良ければ、今日のように守りを固めて来るチームが相手でも得点を決めることができる選手だ」

「エリア内で活きる選手だが残念ながら、今は彼も怪我で失っている状況だが、我々は今いる選手たちだけで上手くやらなければいけない」

「怪我のせいにしても仕方がないんだ。数多くの選手たちが怪我をしたけれど、残念ながら、これは近年のユベントスで習慣的になってしまっている」

「負傷している選手たち抜きで上手くやらなければいけないし、もっと上手くできるはずだよ」とチームの現状を語った。

次節サンプドリア戦はアリアンツ・スタジアムでの開催になるが、サッリはそれまでにチームを立て直すことができるのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】あいさつ入門編 ~サッカー現地観戦~ Vol.1
1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年7月26日 15:15

    ボヌッチいても、結局は壊滅しているんですね?

    0
  • ネドベロ より:
    2020年7月26日 07:04

    forzaユーベ

    0
  • Anonymous より:
    2020年7月24日 20:57

    イグアインが離脱しているからなんだよ
    試合出てもずっと行方不明じゃねーか捜索願出すレベルだろ

    5+
    • Anonymous より:
      2020年7月25日 16:32

      と言っても前半戦はかなり調子良かったよ、序盤パッとしなかったクリロナ外してディバラと組ませろって声もあったぐらい
      再開後は確かにアカンが

      試合に出ながらコンディション整えるタイプなんだろうな、加えてクリロナみたいに調子が悪くてもなんだかんだで決めれるみたいなタイプでもない

      2+
  • Anonymous より:
    2020年7月24日 20:03

    そのPKに多く関わっている、キャプテンは誰ですか?

    5+
    • Anonymous より:
      2020年7月25日 02:02

      言うて今シーズンボヌいなかったらもっと壊滅してた気が

      7+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」

     新着コメント

    OBデル・ピエロ氏「イゴールはユベントスにかつての団結力、結束力、そして…」
     アレもいつかトゥドールのようにチームに戻って監督してほしいわ。 ライセンス取ったって話だ... (09/20)
    ブレーメル、ユベントスの変化に言及「今季のチームには昨季に無かったものが…」
     ディグレのクロス対応に難があるのは間違いないものの、DFラインの上げ下げとは無関係だと思い... (09/20)
    ブレーメル、ユベントスの変化に言及「今季のチームには昨季に無かったものが…」
     私見ですがDFラインの前にスペースができるのは数年前からの悪習でキーパー関係ないかも。ティ... (09/20)
    ブレーメル、ユベントスの変化に言及「今季のチームには昨季に無かったものが…」
     ユベントスのファンではないけど、直近の2試合は特にらしさを感じる闘いぶりだったね。スタッフ... (09/20)
    ブレーメル、ユベントスの変化に言及「今季のチームには昨季に無かったものが…」
     NO JUVE, NO LIFE!!を見ていると、ディグレゴリオがクロス対応に難があるので... (09/20)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.