サッリ「今シーズンのユベントスの失点の多さ? PKの数も考慮しなければならない」
2020/07/24
90Min
「後半に同様のメンタル力をキープできなかったのは、おそらくどうしてもこの試合に勝ちたかったという焦りもあったのではないかと思う」
「追いつかれた後、落ち着いて秩序を持ってプレーし続けなければならなかったが、乱雑な反応をさせてしまったではないかと考えている」と述べた。
「失点数『38』というのは、ユベントスが7位で終えた10シーズン前以来のこととなるが、それはディフェンス陣の責任か、それともチーム全体の責任か?」には次のように答えた。
「その中には献上してしまった12回ものPKも含まれるはずだ。PKの数も考慮しなければならないが、ビッグクラブの失点数としては多すぎる数字だ」
「だが、それは我々だけではなく、リーグ全体でかなり失点数が大きくなっているように思える」
「おそらく、我々にとってはその他のシーズンと比べて大きい数字となっているかもしれないけれど、1シーズンのPKの数は、過去最多の記録を更新したように思える」と答えた。
「再開後には、(パウロ・)ディバラと(クリスティアーノ・)ロナウドがゴールを決め続け、それからサイドバック、そして(マタイス・)デ・リフトが今季4得点目をきめた」
コメント
ボヌッチいても、結局は壊滅しているんですね?
forzaユーベ
イグアインが離脱しているからなんだよ
試合出てもずっと行方不明じゃねーか捜索願出すレベルだろ
と言っても前半戦はかなり調子良かったよ、序盤パッとしなかったクリロナ外してディバラと組ませろって声もあったぐらい
再開後は確かにアカンが
試合に出ながらコンディション整えるタイプなんだろうな、加えてクリロナみたいに調子が悪くてもなんだかんだで決めれるみたいなタイプでもない
そのPKに多く関わっている、キャプテンは誰ですか?
言うて今シーズンボヌいなかったらもっと壊滅してた気が