ユベントス指揮官「ラビオはポジティブだ。ディバラとC・ロナウドは互いを…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官「ラビオはポジティブだ。ディバラとC・ロナウドは互いを…」

2020/07/01

Black & White & Read All Over

「トレーニング中でもそうしようと努めているのさ」と、“ディバウド”の動きが変わったのは単なる偶然ではないと説明した。

クリスティアーノは昨年、交代させられたことに腹を立て、そのまま試合終了を待つことなく帰宅した過去がある。

この試合でクリスティアーノを交代させたサッリは「正直に言えば、あの時ディバラを交代させるつもりでいたんだ」

「すると、調度その時に3点目が決まった。だから、出場時間が最も長い選手だった彼を交代させることにしたんだ」

「これについては事前に彼に話していたことだから、3-0の状況で交代する可能性があることは彼も分かっていたはずだ」

「交代したとき彼はとても落ち着いていたね」と、あの頃と比べものにならないほど信頼関係が深まっていることを述べた。

今シーズンのスクデットを争う2位ラツィオとの勝ち点差を維持し、再開後3連勝と波に乗るユベントス。

中3日という過密日程により疲労の蓄積によるケガも懸念されるが、チーム全体のパフォーマンスも良くなりつつある。このまま、この好調ぶりをキープしていきたいところだ。

 
【JJ企画】稀代のファンタジスタ!ベルナルデスキの評価は?
1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     未勝利が好きなチームだこと (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     もう来年はレヴァンドフスキ獲ろう (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     カンビアーゾも右のがやりやすいって言ってたよね 正直暫定監督のメンバー、配置が一番良かっ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     今はコープが後ろにいるからロカテッリ下がってくんのマジで意味わからん 今日に限らずロカテ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左CBにコープが入ったことでケリーの時より左のビルドアップが安定してるから、カンビアーゾは... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.