【JJパジェッレ】コッパ・イタリア準決勝2ndレグ ユベントス対ミラン | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】コッパ・イタリア準決勝2ndレグ ユベントス対ミラン

2020/06/13

image@marca.com

ラビオ(62分から出場) 【5】
マテュイディに代わりピッチへ。合流が遅れた影響ではないのかもしれないが、コンディション不良を露呈。ミランの選手とのコンタクトでも、ことごとく敗れた。失点には繋がっていないが、ミスが目立っている。

ケディラ(62分から出場) 【6】
ピアニッチと交代で登場。攻守において走り続けたベンタンクールに代わり右のメッザーラとしてプレー。気の利いた動きで前線に顔を出し、ミランの守備陣を牽制した。

ベルナルデスキ(62分から出場) 【5.5】
コスタの動きが落ちてきたところで、左サイドでボールの収まるポイントを作った。幅を広げる動きと、左サイドにスペースを作る動きで一定の成果はあげたが、チャンスを演出するには至っていない。

クアドラード(86分から出場) 【採点不可】
右サイドで積極的な仕掛から攻撃を活性化。ミランの脅威となるとともに、反撃を抑えるのに絶大な効果をもたらした。

image@news1.news

サッリ監督 【6】
中断期間はあったものの、チームとしての仕上がりは悪くない。62分に3枚代えの“奇策”にでるも、あまり効果は見られなかった。得点は生まれなかったが、目標だった決勝進出を達成したのは及第点。今季最初のタイトル獲得に向けて、どう仕上げてくるのか楽しみだ。

 

【JJ企画】ラビオはなぜチーム合流に遅れた?現地の評価や反応は?
1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     3421から3412は簡単に出来るけど、3421から中盤逆三角形の352って全く別物やん ... (09/06)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     できるかどうかじゃなくてどう凄いかで語れよ カルルは右のWBできるよ 全然凄くないけど (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     アッレグリの頃も点は獲ってたぞ (09/05)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     デイビッドとオペンダは二列目でもプレー出来るぞ (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     いつかイタリア人の純ユーヴェ育ちの大物選手見てみたいですね (09/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.