【JJパジェッレ】コッパ・イタリア準決勝2ndレグ ユベントス対ミラン | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】コッパ・イタリア準決勝2ndレグ ユベントス対ミラン

2020/06/13

image@blackwhitereadallover.com

MOM:ベンタンクール 【7】
積極的な攻め上がりで右サイドを中心に前線の味方をサポート。守備では危険なエリアを早急に察知し、前方、後方とピッチを縦横無尽に走り、ミランの攻撃の芽を潰した。周囲の選手たち、特に守備陣が余裕を持ってプレーできた要因の一つは、この男の運動量の多さだろう。

ブッフォン  【6】 
採点が難しいほどボールを扱うシーンが少なく、90分間何事もなく失点を「0」に抑えた。無観客の会場に響きわたる声で、チームメイトに指示を送り鼓舞。それだけで存在感は大きい。

ダニーロ(86分までプレー) 【6】
序盤にミランのFWレビッチから強烈な飛び蹴りを見舞われたが、クアドラードと交代する86分まで右サイドでDFとしての仕事をこなした。何度かイージーなミスはあったものの、攻守でインテンシティの高いプレーを見せている。

デ・リフト 【6.5】
40分にチャルハノールとの接触で肩を負傷。脱臼が心配される倒れ方をしたが、何食わぬ顔でピッチに戻り強靭ぶり発揮した。その強さは守備においても同様で、安定感が増すボヌッチとのコンビネーションで、ミランの攻撃陣を難なくシャットアウトしている。

image@tuttosport.com

ボヌッチ 【6.5】
早々に対峙するレビッチがピッチを去ったことで、ミラン攻撃陣の驚異が半減。そのため相手からのプレスは少なく、ショートとロングを織り交ぜたパスで、余裕を持って後方から攻撃を支えた。セットプレーでは再三ロマニョーリとやり合った上で“痛み分け”に終わっている。

A・サンドロ 【6.5】
ドウグラス・コスタとのブラジリアーノ・コンビで左サイドを制圧。積極的に高い位置にポジショニングし、パケタの動きを抑制しながら味方をサポートしている。守備ではマトゥイディと連携し、パケタにとってはサンドロが目の上のタンコブになっただろう。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、トゥドール監督の解任も視野…候補は3人か「パッラディーノとは」
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • OBカペッロ氏「マドリー戦の敗北はユベントスにとって良い結果、ポジティブな…」
    • ヴラホヴィッチ、マドリー戦を終え 「ユベントスでプレーすることは“特権”。全力で…」
    • ユルディズ「ユベントスの背番号『10』はすべての子どもたちの夢、本当に嬉しい」

     新着コメント

    ユベントス主将ロカテッリ、3連敗中の現状に 「問題なのは戦術ではなくメンタル」
     試合中にチームを落ち着かせたり鼓舞したりしてメンタル面を修正するのって本来主将の役目じゃね... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     ロカテッリは元々アンカーでブレイクしたんだから被害者扱いは間違ってる (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     CBの左でもケリーよりルカペッレグリーニの方が上手いの皮肉やろ (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     それでいったらロカテッリもコープと一緒で被害者だよ。 アンカーでもボランチでもない、イン... (10/27)
    混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
     ずっと思ってたんだけどロカテッリって過剰に評価されてるよね。そもそもゲームをコントロールで... (10/27)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.