ユベントスCFO、ジャン退団について「昨季は彼にとって素晴らしいものだったが…」
2020/02/03
newsgo.it
サッリと同様の見解
メルカート閉鎖から2日後、ビアンコネーリはセリエA第22節・フィオレンティーナ戦で確実に3ポイントを加えた。
アリアンツ・スタジアムに足を運んだファビオ・パラーティチCFO(チーフ・フットボール・オフィサー)は試合前、イギリスメディア『DAZN』にマイクを向けられている。
「我々のスカッドにおいて激しい競争が繰り広げられている」
「なので、(マウリツィオ・サッリ)監督はそれぞれの試合において自分自身がベストだと考える方法で選手を起用している」
「フットボールでは11人以上の選手が必要だし、3つの交代枠を使うことによって14人がピッチに立つ」
欧州屈指の選手層を誇る中での起用法に言及すると、MFエムレ・ジャン(26)の退団理由について「彼はヨーロッパのトップレベルにある重要な選手だ」
コメント
シーズン前に、「監督は変わるが君はチームに必要だ」
とパラティーチCFOはおっしゃったようですが。。。
この時は、ベテラン二人を放出する予定だったという
記事もありましたね。
他所から連れてくる選手の選択眼があれほど優れてるのに
チーム内の選手を見る眼はどうなってるのやら?
チームの目指す方向、監督の特徴、現所属選手の特性
なぜ足元の状況がごたついたのか、今でもよく分からない。。。