【JJパジェッレ】セリエA第18節 ユベントス対カリアリ | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第18節 ユベントス対カリアリ

2020/01/07

image@Onze Mondial

ラビオ 【6.5】
ブランクを理由にチームへの適応が遅れていたこのフランス人MFだが、この日はキレのある動きで勝利に貢献。攻→守、守→攻の切り替えが素早く、味方との連携も成熟してきており、シーズン後半戦での“覚醒”に期待がかかる。

ピアニッチ 【6.5】
球離れが良く、ワンタッチ、ツータッチのパスでビアンコネーリの攻撃に“リズム”を加えた。ボールを受けてから次のアクションまでの流れが非常にスムーズで、サッカーIQの高さが光った。

マテュイディ(83分までプレー) 【5.5】
中盤の一角としてプレーした背番号「14」だが、ファイナルサードでのアイディアが乏しく攻撃を停滞させてしまった。それでも守備では自慢のスタミナで広範囲をカバーし、カリアリの反撃の芽を摘んだ。

image@Imago Images

ラムジー(80分までプレー) 【6】
独創的なアイディアでボールを動かし、ディバラ、C・ロナウドらと積極的に絡んで敵陣攻略を図った。可能性を感じさせるシーンはいくつもあったが、“詰め”の部分で噛み合わず…。ディバラとビジョンを共有できる稀有な存在であるだけに、さらなる質の向上を求めたい。

ディバラ(70分までプレー) 【7】
この背番号「10」を捕まえるミッションを課された相手DFには同情せざるを得ない。敵陣を自由に動き回り、味方からボールを引き出しては散らすことでカリアリの守備ブロックに揺さぶりをかけた。コンディションも良く、66分のPKを獲得したシーンで見せたダブルタッチは正にワールドクラス。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年1月8日 12:26

    ケチャドバは本田△さんじゃなくファン・ニステルローイの言葉では?
    ピピータがマドリーに居た頃にファン・ニステルローイから受けたアドバイスだったかと。
    △やCR7もそれを引用していた気がする。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か

     新着コメント

    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     ジュントリ教がまだかすかに生き残ってるからな (10/29)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     一昔前なら451の0トップローマのユルディズver無理かな… (10/29)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     少し問題があるとすれば、インテル当時と違ってスパレッティにナポリ時代のようなサッカーをフロ... (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     アリバベーネとジュントーリみたいなの見たのに未だにパラティチガーって言ってるのはなんなんだ... (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     まあいいんじゃない整った守備からちゃんと始められる監督だし インテルで4位にしがみついて... (10/28)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.