ユベントス、国内最終戦を勝利で終え、順風満帆でスーペルコッパ・イタリアーナへ! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、国内最終戦を勝利で終え、順風満帆でスーペルコッパ・イタリアーナへ!

2019/12/19
Twitter.com

ディバラのスーペルゴラッソで先制!

セリエA第17節サンプドリア戦がスタディオ・ルイジ・フェッラーリスで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが2-1で勝利を収めた。

今シーズン16位に沈むサンプドリアだが、2019年のホーム最終戦を落とせない意気込みを感じさせる立ち上がりをみせる。

一方でマッシミリアーノ・アッレグリ政権下だった昨シーズン、このスタジアムでは勝利のないビアンコネーリ。

“連敗”し、苦手意識だけは持ちたくない一戦は、その不安を杞憂に終わらせる。

ポゼッションを高め、テンポよくボールが回りサンプドリアを寄せ付けない展開で試合は進む。

すると19分、LSBアレックス・サンドロのアーリークロスをFWパウロ・ディバラが得意の左足でダイレクトで合わせ、先制に成功する。

その後もポゼッションを落とさず、ユベントスが優位に試合を進めるが、自陣ゴール前でのもたつきを突かれ、同点に追いつかれる。

ディバラ、サンドロのパス交換。ブラジル代表SBがボールキープしたところを囲まれ、ボールを奪取される。

ユベントスは一度はクリアするものの、ゴール前でこぼれたところを押し込まれ、試合をふりだしに戻されてしまう。

前半は1-1のまま終了するかと思われた45分、またしてもビアンコネーリがサンプドリアを突き放す。

先制点よりも深い位置でサンドロがクロスを上げると、そのボールにFWクリスティアーノ・ロナウドが打点の高いヘディングシュートを見舞う。

放たれたシュートは、GKにとってほぼノーチャンスの弾道でネットを揺らし、勝ち越し点を上げる。

このバロンドーラーにとって、公式戦5試合連続ゴールとなり、調子の良さをみせつける。

ビアンコネーリがアウェイでも地力をみせつけ、2-1のリードのまま前半を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月19日 16:14

    年内最後のリーグ戦でしっかりと勝ち点3を得て終われたのは大きいですね。
    にしても、ディバラのボレーは完璧なコースだったなー、試合通じてバイタルでのイグアインやロナウドとのダイレクトのパス交換もよかった。
    やっぱりトップ下かシャドーのがやりやすいのかな?
    ラビオも攻守に渡っていい動き出来てたし、デミラルも熱さはあったし(ちょっと怖い場面もあったけど)、ロナウドも後輩の途中からサンプドリアの時間だったとき守備に戻ってくれてるし、年内ラスト試合でリベンジかまそう!
    セリエで同じチームに2度も負けられません!
    頑張って下さい。応援してます!

    6+
  • T より:
    2019年12月19日 08:18

    年内のピアツァ復帰は見送られました。
    そろそろ試運転初めて欲しいですね。
    キレキレのドリブル復活してほしいです。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     同じタイプならトリンカオが理想 今期の活躍で獲得は難しいかな (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     マッケニーの年俸成長令されてるんだった、勘違いでした (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コメントした人がイタリア人とのハーフかもしれない。 パスタの恨みだよ、きっと (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     ちなみに今の給与がちょうど半分くらいですよ。 (ルイス400+ボーナス100万€)、マッ... (07/11)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     サッカー選手としてってことすら読み取れないんか あ、釣られちゃった (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.