ユベントス、国内最終戦を勝利で終え、順風満帆でスーペルコッパ・イタリアーナへ! | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、国内最終戦を勝利で終え、順風満帆でスーペルコッパ・イタリアーナへ!

2019/12/19
Twitter.com

前半終了間際のクリスティアーノのゴールを守りきり3連勝!

後半もポゼッションを高めるユベントスだが、2019年のホーム最終戦を落としたくないサンプドリアも食い下がる。

互いに決定機を作れないが、アタッキングサードで小気味よくパスを回し、ユベントスが前半同様に試合の主導権を握る。

するとマウリツィオ・サッリは69分、FWゴンサロ・イグアインを下げMFアーロン・ラムジーを投入。

クリスティアーノをワントップにディバラとラムジーのツーシャドーにも見えるシステムを採用する。

さらにサッリは77分、先制点を挙げたディバラを下げWGドウグラス・コスタを投入する。

週末にサウジアラビアに移動し、スーペルコッパ・イタリアーナを戦うユベントスは攻撃陣を交代させ、疲労を分散させる。

不安要素なくサウジアラビアに向かいたいビアンコネーリだったが82分、サンドロが倒れ込む。

サッリとメディカルチームは無理をさせず、SBマッティア・デ・シリオを投入。この試合2アシストを記録した功労者をベンチに下げる。

その後も試合の主導権を渡さなかったビアンコネーリは、クリスティアーノがコンディションの良さを伺わせる動きをみせる。

オフサイドの判定になったシーンや91分にドリブルからシュートを見舞うも得点には至らず。

その後は危なげない試合運びでサンプドリアを寄せ付けず、2-1のまま終了させた。

アッレグリからサッリへ政権が交代するなど、激動の2019年最終戦を勝利で飾ったユベントス。

イタリア王者は、盤石な状態でスーペルコッパ・イタリアーナが開催されるサウジアラビアへ向かう。

▼試合結果

サンプドリア 1-2 ユベントス

▼得点者
パウロ・ディバラ 19’
ジャンルカ・カプラーリ 35’
クリスティアーノ・ロナウド 25’

著者:J-JOURNAL 山口 努

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月19日 16:14

    年内最後のリーグ戦でしっかりと勝ち点3を得て終われたのは大きいですね。
    にしても、ディバラのボレーは完璧なコースだったなー、試合通じてバイタルでのイグアインやロナウドとのダイレクトのパス交換もよかった。
    やっぱりトップ下かシャドーのがやりやすいのかな?
    ラビオも攻守に渡っていい動き出来てたし、デミラルも熱さはあったし(ちょっと怖い場面もあったけど)、ロナウドも後輩の途中からサンプドリアの時間だったとき守備に戻ってくれてるし、年内ラスト試合でリベンジかまそう!
    セリエで同じチームに2度も負けられません!
    頑張って下さい。応援してます!

    6+
  • T より:
    2019年12月19日 08:18

    年内のピアツァ復帰は見送られました。
    そろそろ試運転初めて欲しいですね。
    キレキレのドリブル復活してほしいです。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ジュントリとボヌッチはいらん (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.