「ディバウド」発動でCL5連勝! ユベントス、今季初黒星を払拭する勝利! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

「ディバウド」発動でCL5連勝! ユベントス、今季初黒星を払拭する勝利!

2019/12/12
Twitter.com

両チーム譲らず前半をスコアレスで折り返す

ユベントスは現地時間11日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第6節でレバークーゼンと対戦し、0-2で勝利した。

すでにグループ首位通過を決めているビアンコネーリは、主力選手を複数温存。

ゴールマウスにはGKジャンルイジ・ブッフォンが構え、最終ラインではDFダニエレ・ルガーニとDFメリフ・デミラルがコンビを組む。

また、今季SBとして活躍するWGファン・クアドラードは、MFミラレム・ピアニッチ、MFアドリアン・ラビオらとともに中盤の一角としてプレー。

前線ではFWクリスティアーノ・ロナウドとFWゴンサロ・イグアインの2選手が先発に名を連ねている。

試合は序盤からユベントスが高い位置でプレッシングを仕掛け、ボールを繋ぎたいレバークーゼンに余裕を与えない。

しかし、最初に流れをつかんだのはレバークーゼンだった。10分、右サイドでショートパスをつなぐと裏に抜けたMFチャルレス・アランギスがクロス。

エリア手前で待ち受けていたMFケレム・デミルバイがこれを胸で落としてボレーを放つが、ボールはわずかに枠の外へ。

すぐさま反撃に出るユベントスは11分、SBダニーロが相手DF陣の裏にスルーパスを送る。これに反応したイグアインが中央に折り返し、C・ロナウドが詰めるが惜しくもこれは届かない。

さらに21分、C・ロナウドが敵陣でボールを奪うと、自ら切り込み得意の右足を振り抜く。可能性を感じさせるシーンだったが、これはポストの脇を抜け、先制には至らない。

立てつづけに仕掛けるビアンコネーリ。しかし22分、相手に反撃のチャンスを与えてしまう。

右サイドでボールを受けたMFカリム・ベララビが個人技で仕掛け、そのままシュートを放つ。あわや失点というシーンだったが、守護神ブッフォンの好セーブにより事なきを得る。

ボールを保持して主導権を握りたいユベントス。しかし相手のインテンシティの高い守備に苦しみ、レバークーゼンの時間がつづく。

だが36分、イタリア王者が反撃に出る。ピアニッチが敵陣でインターセプトし、ラビオへ楔のパスを送る。これをこのフランス人MFが落とし、ボールはイグアインへ。

角度のないところから豪快に振り抜いた一発だったが、これはバーを越し得点には至らない。

その後は時間の経過とともにゲームは落ち着きを見せ、両者一歩も譲らずスコアレスのまま後半へ。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月12日 11:48

    デミラルには可能性しか感じない。
    正直デリフトよりも期待してる。
    キエッロ、ボヌッチの後継者としてふさわしい二人だと思います。

    11+
  • T より:
    2019年12月12日 08:14

    レバークーゼンもう少しガツンと来るかと思ってた。
    ルガーニ君・デミラル君の初ペアはそれなりに任務遂行で一安心。
    しかし、ラビオ君を含め試合感に不安が残ります。
    勝ったから良いけど、2月までにベンチメンバー含めてコンディション
    上げておいてもらわないと。

    ~アタランタトーナメント進出おめでとう!~

    13+
  • Anonymous より:
    2019年12月12日 06:59

    デミラル、とても良かった!
    2ゴールの両方で、ロナウド、ディバラ、イグアインの次に抱きつきにきてたのがデミラルだったのも印象的でした

    腐らず頑張ってほしい!
    売るなよー

    32+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.