ユベントス、連勝ストップ! 連携ミスを突かれ逆転…C・ロナウドのPK弾も及ばず | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、連勝ストップ! 連携ミスを突かれ逆転…C・ロナウドのPK弾も及ばず

2019/12/01
Twitter.com

ボヌッチの豪快な先制弾も…

セリエA第14節サッスオーロ戦がアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが終盤猛攻をみせるも及ばず、2-2の引き分けに終わった。

知将ロベルト・デ・ゼルビに率いられたチームは、華麗なパスワークとチェックでサッスオーロの「時間」を作ってみせる。

それでも7分、FWフェデリコ・ベルナルデスキが持ち込み、右サイドに開いたFWゴンサロ・イグアインへパス。

ピピータ(イグアインの愛称)がゴール前に丁寧に折り返すもMFエムレ・ジャンがこれを空振り。絶好機を逃してしまう。

つづく8分、そのジャンがミドルシュートを放つもGKがCKに逃れる。

このCKをFWクリスティアーノ・ロナウドがヘディングで合わせるも枠を捉えることができない。

サッスオーロも12分に絶好の位置でFKを獲得。しかし、GKジャンルイジ・ブッフォンがブロックし、事なきを得る。

押し込まれるも16分、MFミラレム・ピアニッチのループパスにイグアインがテクニカルに合わせるもゴール左に外れる。

サッスオーロに危険なシュートを見舞われるものの20分、丁寧なパス回しから時間を作るとCBレオナルド・ボヌッチがオーバーラップ。

背番号「19」が豪快に右足をふり抜き、このシュートがサイドネットに突き刺さり、先制に成功する。

喜びもつかの間の22分、ゴール前でキープされると一瞬の気の緩みか、足が止まってしまう。

そのスキを逃さなかったMFジェレミー・ボガがテクニカルなループシュートを決め、試合はふりだしに。

サッスオーロの時間帯がつづいた31分、この試合キレのある動きをみせていたイグアインがミドルシュート。しかし、枠を大きく外してしまう。

その後は連携不足などを露呈し、得点の“匂い”を感じさせないまま前半を1-1で終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年12月3日 13:11

    CL優勝して1億ユーロでユナイテッドに帰還してもらおう。

    0
  • jusuke より:
    2019年12月2日 22:50

    内容が伴わない中、勝ち点を積み上げられたのは、シーズン序盤、スタメン当落線上にいた選手の奮起で積み上げられた部分が大きい印象。
    なので、まだまだ伸びしろを感じます。

    戦術面では、サッリは満足していないでしょうから、これから改善が進むことを期待しています。
    プレッシングは嵌ってはいませんが、連動性は少しづつ増してきて、もう少しで嵌められたのにと思う場面が増えてきたように感じます。なのでサッリ、頑張れ!

    それにロナウド。大エースは辛いですねぇ。一挙手一投足を…。
    ロナウドもチームメイトにいい刺激を与えるという点で、貢献しているのではないかと想像します。努力の鬼、トレーニングの鬼ですから。そんな鬼が近くにいるから頑張れているチームメイトもいるはず。ロナウドがいなければディバラやイグアインの成長はなかったかもしれません。あくまで想像ですが。
    サッリと共にチームの矢面に立っているだけで尊敬します。たまに怒っちゃうところも人間味があって好きです。プンプン丸、頑張ってほしい!

    デリフト、ドンマイ!
    ベルナルデスキ、ラムジー、頑張れ!
    ベンタンクール、いいぞ!頑張れ!

    8+
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 13:00

    本当ロナウド大丈夫か?
    ユーベきてから年俸はえげつないのにプレーは並みの選手になってる。
    特別好きでも嫌いでもないけど他の選手と同じように給与に見合った働きをしてほしい。

    14+
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 10:12

    クリロナ不調&ディバラとイグアイン好調→彼も自覚してるからこそゴール早く決めたいとプレーに余裕がない→更に動きが悪くなるの悪循環

    幸いCLも首位通過確定してトーナメントまでまだ時間あるし一度外して落ち着きを取り戻してもらった方がいいと思う、本人の為にも
    CLトーナメント仕様のクリロナの力は必ず必要になる

    20+
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 06:12

    ここの全て生粋のユベンティーノ代表して言わせてもらう
    ロナウド アウト、ソニーイン
    マジでこれ

    4+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 15:00

      いやいやロナウド不調は認めるけど勝手に代表すんなや。短絡的すぎる。ウイイレじゃないんだから。

      30+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 17:34

      ソンが来るなら
      ベルナルデスキとロナウドのどちらかは放出でしょうね

      4+
    • Anonymous より:
      2019年12月3日 14:25

      ソニーってまさかソン・フンミン?
      セリエには外国籍枠があるんですが…。
      ユーベのEU外の選手はクアドラード、サンドロ、コスタ、ベンタンクール、ダニーロといて
      ここから3人しか使えません。
      そこにさらに韓国籍しかないソンを入れるの?

      0
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 06:08

    ロナウド叩くの嬉しそうだよねぇ
    不調を願ってるのが見え見え
    不思議だぁ笑

    20+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 17:36

      それは誰も願ってないと思うよ
      大金かかってるしCL獲るためにみんなロナウドをどれだけ応援してたか
      ユベンティーノにレッテル張ってないで
      ロナウドだけ応援しといてくれないか迷惑なんだいい加減
      君のような外様の所謂信者と言われる層の人達

      12+
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 02:51

    マドリー時代も長い間点とれない時期あったしあまり気にならんね

    24+
  • Anonymous より:
    2019年12月2日 00:07

    まあCL後、しかもアトレティコ相手にグループ1位通過を決定づける試合ともなればメンタル的に抜けるのも仕方ないでしょうか。
    そのへんを考慮して試合に飢えてるジャンだったのかもしれませんが裏目でしたね。

    まーあDFがあの調子のなか引き分けだったとポジティブに捉えるしか無いでしょうかね。
    ラツィオ戦までにはピリリとした空気を張り直してほしいですね。

    14+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:57

    ロナウドはプレー内容やミスの後の雰囲気、表情、発言なんか見てると、信じられないが「イップス」なんじゃないか。イップスに陥ったら修復はなかなか難しいからなあ。推測の域です。

    10+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 01:14

      まあ局面局面のプレーやFKやPKを見てもイップスってことまでは無いだろうけど、表情がらしくないのはわかる。
      髪伸びててヘアバンドつけだしたのヘアスタイリストが亡くなったの関係だと思うんだけど、それが意外とメンタルに来てたりするんだろうか。

      24+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:48

    正直ブッフォンにCL、リーグ戦はもう荷が重いかと
    カップ戦要因でよろしくおなしゃーす

    26+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:46

    厳しいようだが、この結果は自業自得。最初のジャンのシュートミスといい、後半のジャンのシュートミスといい、デリフトのクリアミスいい、ブッフォンのセーブミスいい、集中力と執念を欠いていた。CLの後の試合はメンタル面でも厳しいのは確かだろうけど、後ろにはインテルが迫っているんだよ。サッスオーロはとことん繋いでくるチームだったな。

    14+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:39

    プロヴィンチャの若い選手ってのは、一度ノると伸び伸びプレーできるし、逆にインテンシティ高い守備で消されると全然上手くいかない、あるいは調子の良い悪いでプレーが全然変わるみたいな波が激しい選手が多いけど、
    今日に関しては相手の18歳?のGK含め完全にノらせましたね。。14位に沈んで仕方ないチームには見えなかった。ベラルディとか怪我人多いのに。

    しかしこういう試合だからかスタジアムもなかなか盛り上がらないですね。最近まではもうちょっと応援の熱があったはずなんだけど。選手たちも、ミッドウィークの一戦で疲労があるとはいえ、80-90%以上の気持ちが入ってないというか、モチベーションが上がらないように感じました。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:39

    ジジはこれでもうダメだと諦めついたでしょ
    それといつまでこのロナウド忖度采配みせられるんだ?
    イライラするんだが

    30+
  • Anonymous より:
    2019年12月1日 22:36

    ロナウドはもう厳しいでしょ
    今季ずっと酷いプレーしかしてないしスタメンはディバライグアインを固定してくれ
    年齢的にフル稼働は厳しいんだし控えも受け入れてくれないとキツイ

    36+
    • Anonymous より:
      2019年12月1日 22:43

      年齢的にはまだフル稼働出来るぞ
      してた選手は沢山いる
      ロナウドは純粋にプレーが良くない
      そろそろプレースタイル変えないともう通用してない
      みんな通る道なんだよロナウドだけずっと同じプレーが出来るわけない
      基本的に年齢と共にどんな名選手も推進力やアジリティが失われる
      その上でどう結果を出すのかが重要なんだよまだやるのなら
      ベテランになったらみんな好きで電柱になってるわけじゃない
      成らざるを得んのだよ

      24+
    • Anonymous より:
      2019年12月1日 23:55

      なんで「今季ずっと」とかすぐに話を大きくしてしまうのか。
      乱調したの11月からでそれまでは普通にできてたろ。

      20+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 00:45

        昨季から30億の価値あるプレーも結果も齎してないでしょ
        実際弱くなってるんですから成績から見ても
        今季ずっと悪いですよ間違いなく何時良かったんですかね?教えてください
        昨季の終盤からずっと悪いと思ってますが?
        たまに1.2試合マシな事はあってもトータルして悪いです
        良いの基準低くないですかあなた若手じゃないんですよロナウドは

        22+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 01:06

        ここの採点だけでも良いから見返してくればいいじゃん。

        6+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 01:08

        昨季の成績が悪かったのはロナウド云々より、コスタクアドラがほぼ全休状態だったってのが大きいってのは一昨季から見てればわかると思うんだけれど。

        20+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 01:09

        リーグでチーム得点王、平均キーパス数トップ、ドリブル成功数上位、空中戦勝率アタッカートップ、機械採点トップMOM3回
        のロナウドが今季ずっと悪いならもうみんな悪いだろ。

        26+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 02:02

        3000万ユーロの働きは間違いなくしてないし、イグアインorディバラを控えにできるほどいいプレーもしてない
        正直チームの足を引っ張ってるのは事実だよなぁ

        14+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 10:59

      ほら、文体であのアンチロナウドだとすぐ分かる。
      昨季からずっととか事実さえ平気で捻じ曲げるよーなユベンティーノは恥やで。

      12+
      • Anonymous より:
        2019年12月2日 23:44

        もはや
        「齎してない」
        だけで
        「あっ(察し)」
        だよねぇ

        4+
    • Anonymous より:
      2019年12月2日 12:30

      イグアイン・ディバラの固定はやり過ぎだと思いますが、明らかに上り調子のディバラを頭から使わないのは解せない。
      コンディションが戻るまではスーパーサブに回ってもらって、ディバラ・ラムジーに出場機会を!!

      18+
  • akix より:
    2019年12月1日 22:26

    ディバラとマテュイディ入れるまでが緩すぎ。つまらんミスも多く、CL首位追加決めて気が緩んだのか、修正してほしい。

    12+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.