サッリ、ボローニャ戦勝利にも「我々ユベントスはもっとディティールを追求…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

サッリ、ボローニャ戦勝利にも「我々ユベントスはもっとディティールを追求…」

2019/10/20
www.stadiumastro.com

「『何故ボールをキープするのか』を認識させる」

インターナショナルウィークが終わり、カンピオナートが再開。その初戦となったボローニャ戦を2-1でビアンコネーリが勝利した。

しかし、チームを率いるマウリツィオ・サッリは勝ち点「3」獲得にも、笑顔をみせず厳しい姿勢をみせている。

イギリスメディア『DAZN』は試合後、指揮官にマイクを向けた。

「我々は試合をコントロールしたが、リードを奪ったからといって決して気を緩めてはならない」

「あまりに呑気でいると、危険な状況に身を晒すことになる」と前半を総括。しかし「後半の入り方は気に入った」

「ボール回しも速かったからね。ボローニャが前半から飛ばし過ぎていたのか、我々が巧くやったのか、それは分からないがね」と一定の評価を与えた。

その一方で「効果的なパス回しと、ポゼッションには微妙な境界線がある。試合終了間際の5分間は気に入らないね」

「自陣3分の1エリアで簡単にボールを失っていた。あれは酷かった。我々ユベントスはもっとディティールを追求する必要がある」

「良い試合だったが、得点に直結するようなミスもあった。また、3つまたは4つ、恐ろしいエラーを起こしかねないプレーもあった」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年10月21日 19:47

    勝っても尚、兜の緒を締めるじゃないけど、サッリのこういう姿勢は非常に好感持てる

    勝てたのは良かったけど、実際に終盤は危なかったし、追いつかれてもおかしくなかった。
    あとはチャンスで決めきるとこかな。
    内容度外視で結果だけって今までのスタイルが、最後に勝ちきるユーヴェ伝統のスタイル+内容も求めていくというのに変わりつつあるのは嬉しい変化。

    2+
  • Anonymous より:
    2019年10月21日 16:35

    正直、開幕前はもう少し勝ち点
    落とすと思ってました。
    でも蓋を開けてみれば、
    ビオラと引き分けた以外は勝ち。
    すなわち、無敗で来てるワケだ。
    少しずつサッリの形になってきてる。
    意外とターンオーバーしてくれそうだし。

    4+
  • Anonymous より:
    2019年10月21日 03:41

    まあ代表明けですから終盤ああなるのは仕方がない
    とはいえ納得してもいけないですね。

    6+
  • Anonymous より:
    2019年10月21日 00:05

    サッリもベルナルデスキが攻撃面であまり使えない選手ということを認識し始めたみたいだね

    8+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • 伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
    • OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     あのロカテッリが上手いって言われるやつって一体何なんだろね 正直試合見ててロカテッリが一... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     誰もがロカテッリが一番上手いって話すようだし試してみればいいんじゃないの レジスタ使うな... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     捌いたり、キック精度は認めるけど、35歳のピャニッチの守備はどうなんだろう?でも、オプショ... (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     少しふっくらした? (11/15)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     キックが上手い系の選手の精度は錆びつかない 走れるかは分からないけど期待してしまう (11/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.