ユベントス、強豪アトレティコに黒星…ICCは1勝2敗で終了… | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントス、強豪アトレティコに黒星…ICCは1勝2敗で終了…

2019/08/11
Twitter.com

前半はポルトガルの「神童」の独壇場…

インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)2019、アトレティコ・マドリード対ユベントスが現地時間10日、ストックホルムのフレンズ・アレーナで開催され、1-2でビアンコネーロが敗れた。

昨シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16同様の対戦となった試合は序盤から熱量の高い状態で入る。

最初にゴールに迫ったのはユベントス。10分、RWGに入ったドウグラス・コスタのドリブル突破から好機を演出。CKを得る。

MFミラレム・ピアニッチが蹴ったボールはCBジョルジョ・キエッリーニが左足で合わせるもGKヤン・オブラクがファインセーブで凌ぐ。

この攻撃からポゼッションを高め、ビアンコネーロがアトレティコゴールに迫るも、強固な守備で跳ね返される展開がつづく。

しかし22分、アトレティコがショートカウンターで反撃。ネットを揺らされたかと思われたが、ゴールライン上でLSBアレックス・サンドロがクリアし、九死に一生を得る。

だが24分、一瞬のマークのズレを突かれ、FWジョアン・フェリックスに決められ先制点を許す。

しかし29分、MFアドリアン・ラビオがミドルシュート。DFにブロックされるもこぼれ球をピアニッチが先に触れるとMFサミ・ケディラがシュート。

完全にタイミングを外された名手オブラクも反応できず、すぐさまユベントスが同点に追いつく。

アトレティコも33分、RSBマッティア・デ・シリオとCBマタイス・デ・リフトのギャップにアーリークロスを入れられる。

そのわずかなスペースに走り込んだフェリックスが見事なボレーで合わせ、勝ち越し点をふたたび奪われてしまう。

ユベントスもその後は幾度となくアトレティコゴールに迫るも、同点弾を奪えず前半は1点ビハインドのまま折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2019年8月12日 21:08

    ロナウド邪魔だな
    ロナウドは好きだったけど確実に衰えてる
    サンドロが上がってきてるんだからボール渡せよ
    サンドロ使わないで無駄なシザーズしてすぐロスト
    カウンター喰らって危険過ぎる
    ロナウドがはまるかどうかは別としてCFしてくれれば邪魔にはならないのに

    0
    • Anonymous より:
      2019年8月13日 00:54

      超攻撃的なマルセロとあれだけ相性が良かったのに
      同じくブラジル人で攻撃的なはずのサンドロと微妙なんだよね

      もう詮無き事だけどスピナとの連携の方が組んだ回数の少なさを考慮すれば仕上がっていく可能性を感じられた

      4+
      • Anonymous より:
        2019年8月13日 17:06

        かけ上がってくSBじゃなくて、
        マルセロはオーバーラップでもインナーラップでもパス交換で切り込むための連携が多かったからね。
        マルセロとのフィーリングが異常に合ってたんだろうけどね。

        まあまだプレシーズンですしロナウドだけでなく全体が連携ミスだらけですからね。ロナウドがトップに回される可能性が微レ存くらいで二人とも売られることはないだろうから連携ができることに期待しましょう。

        2+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 23:26

    昨季の問題点も何もかもロナウドが原因て事さっさと認めよう
    機能不全の原因になってる

    2+
    • Anonymous より:
      2019年8月12日 12:49

      ロナウドの存在の是非はおいといて、
      昨季のいまいちさの主はコスタクアドラがほとんどいなかったことだってのは17-18見てればわかると思うんだけど、その頃から見てました?

      13+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 23:23

    ロナウドはサイドで持っても全く怖くないしドリブルロストからカウンターされるから中央にいてほしい。

    4+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 20:13

    ロナウドのところでどうしても止まるんだよな

    2+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 18:58

    ロナウドはサイドから崩せなくなってきてるし、ロストからカウンター喰らう場面が目立ちました。

    それでも使わざるを得ないなら、ロナウドは中央で、サイドにはクアドラとコスタを使ってほしい!!

    それにしても、RSBは獲らないのかな…??

    4+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 08:47

    今のユベントスに情なんてないのでとことん痛め付けられてほしいですね

    2+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 11:39

      ファンやめてどうぞ

      6+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 12:06

      どうみても既にファンじゃないよ。

      4+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 07:52

    徐々に良くなってますね。
    あのアトレティコ相手にそれを実感出来るなら十分だと思います。
    そしてサッリが純粋なフィニッシャーを求めてる理由も分かりました。
    緩い試合だとイグアインはよく見えてましたが、インテンシティの高い試合だとやっぱり厳しいですね。
    イグアインの役割でいいならディバラで全然問題ないです。

    2+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 06:01

    繋げてるわりにはクロスが多いというか、クロスにさせられて固められた中央で跳ね返されることが多い
    試合は支配してチャンスは多いんだけど得点できない
    今はプレシーズンだからいいけどシーズン中も得点に悩む時が来そう
    守備は全体的にそこそこ安定してたはずなんだけど、フェリックスが化け物すぎた 来たばかりのビッグクラブでゲームメイクも自分中心で担えて、19歳にして既にロナウドみたいな動き出しの上手さがある あれには勝てない 強すぎる
    あとやっぱキエッリーニいないと不安

    2+
  • アカマヒナ より:
    2019年8月11日 05:56

    今年はセリエA3位.CLはベスト16なら十分だと思います。サッリに合う選手を揃えつつ、浸透させないといけないので。
    今年は我慢の年ですね。

    2+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 10:29

      いやいや、選手各々の戦力差を考えたらセリエは優勝でそれが出来ないならCL優勝してもらわないと困る

      無理してクリロナやデリフトとってるのだってそのためなんだから

      2+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 11:49

      ここまで金をかけてセリエ3位でCLベスト16とか炎上じゃ済まない
      何のためにクリロナとデリフトを獲ったと思ってるんだ
      国内外から昨季でも失敗と言われてるのに

      4+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 04:39

    やっぱり言われてる通りディバラは構想外なんかな。悲しい。。

    2+
  • Anonymous より:
    2019年8月11日 03:31

    本職の9番連れてくるか、ロナウドが中央で嵌まらないとCL強豪クラス相手にはキツイと思う

    4+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 04:23

      イグアインでよくね?w

      2+
      • Anonymous より:
        2019年8月11日 18:24

        イグアインは微妙だったじゃん
        ほとんどのユベンティーノからいらない子扱いされてるよ

        2+
    • Anonymous より:
      2019年8月11日 11:53

      ロナウドはレアルの頃から中央微妙なんで
      嵌って機能する事はないと思います
      年齢も年齢ですし伸びしろなんてもう無いですから
      サイドで使わないなら金をドブに捨てたのと同義かと

      2+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • ユベントスの小株主モッジ氏「はく奪された勝ち点『-15』は戻ってくる。なぜなら…」
    • ユベントス、今夏のメルカートでふたたびモラタ獲得にアタックか「ミリクは…」
    • ルガーニ売却を検討するユベントス、セリエAで活躍する2人のジョカトーレを注視か
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」

     新着コメント

    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテは勘弁して欲しい…。 (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテ招聘するならアッレグリで充分。 怪我人とコンディション不足の選手が多い上に不正で勝... (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     コンテなら本当の復活が目指せる (03/28)
    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     インテリスタなんてだめにきまってる。インテルに行けばいい (03/28)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     この二人ならバルビエリかアケでいいと思う (03/28)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.