現役引退のバルザーリ、ユベントスでのキャリアを振り返り 「とても幸せだった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

現役引退のバルザーリ、ユベントスでのキャリアを振り返り 「とても幸せだった」

2019/05/25
Sky Sport

「(マタイス)デ・リフト? 彼は若くて強い。だが国外のDFで最高のモデルは(セルヒオ)ラモスだ」

「選手がクラブや代表チームにおいて高いレベルを維持しているとき、そこには必ず理由がある」

つづけて、この背番号「15」は引退の経緯についても語り、複雑な心情を抱えていたことを明かした。

「然るべきときが来たと思っているよ。簡単な決断ではなかったけど、落ち着いて考えて決めたんだ。とても幸せだったよ。だけどある朝、目が冷めてすこしだけ不安を感じたんだ」

「この一年はサッカー選手として本当に難しい年だった。怪我で離脱している時期が長かったからね。もうそんなに長くはこのレベルではプレーできないと感じていたよ」

「こういったチームでハードワークを重ねるのは段々と難しくなってきていた。クオリティがあるが故に良好なフィジカルが必要とされていたからね。たくさんの感情が募っていたよ。だからパリから(ジャンルイジ)ブッフォンが会いに来てくれたときは本当に嬉しかった」

また、バルザーリは世界でも屈指の堅守を誇った鉄壁“BBC”についても触れ、キエッリーニやボヌッチとのプレーを懐かしんだ。

「(アントニオ)コンテは“BBC”に明確なビジョンを持っていた。我々で3バックを築いたのも彼のアイディアだ。私たちはお互いに高め合い、理解し合っていた」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月25日 19:25

    コーチ入りもするのかしらね。その時が楽しみ。
    その時だれがトップの監督かも大きいが、
    監督としてはやっぱデルネーリの影響が大きくなるのだろうか。

    0
  • Anonymous より:
    2019年5月25日 16:32

    Grazie Barzagli

    16+
  • S より:
    2019年5月25日 12:25

    ユーベで引退してくれてなんか嬉しかった。
    長い間お疲れ様でした。

    30+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     同じタイプならトリンカオが理想 今期の活躍で獲得は難しいかな (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     マッケニーの年俸成長令されてるんだった、勘違いでした (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コメントした人がイタリア人とのハーフかもしれない。 パスタの恨みだよ、きっと (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     ちなみに今の給与がちょうど半分くらいですよ。 (ルイス400+ボーナス100万€)、マッ... (07/11)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     サッカー選手としてってことすら読み取れないんか あ、釣られちゃった (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.