ホームでの最終戦を終えたユベントス指揮官 「このチームなら何の心配もいらないよ」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ホームでの最終戦を終えたユベントス指揮官 「このチームなら何の心配もいらないよ」

2019/05/20
Twitter.com

「私は喜びや楽しさをもって指導を行っている。チームに納得できないのであれば、選手を新しいポジションに移したり、何か違いを生み出したりしてね。さもなければ私は退屈さを感じてしまう」

「今季の戦いについて? 怪我人が多いシーズンには何が起きるかを予測し、何を優先するかに焦点を当てなければならない。我々の今季の最優先事項はスクデットを確保することだった」

「このチームには(UEFA)チャンピオンズリーグで走りつづけるだけの力があり、絶えず成長をつづけている」

「私はCLで勝ち進むための鍵となるのは“喜び”をもってプレーすることだと信じている。このチームならなんの心配もいらないよ」

5年間に渡ってチームを率いたこのイタリア人監督は、柔らかい表情を浮かべながらそう語り、インタビューを締めくくった。

本人の話すように、来シーズンは他のチームを率いる可能性の高いアッレグリだが、おおくのユベンティーニはこの名将の新天地での活躍を祈っていることだろう。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月21日 01:51

    辞める時も誠実ですね。

    キャンプ始まった直後に『やっぱり辞めた』なんて辞め方した人に見せてあげたい。

    4+
  • JUV より:
    2019年5月20日 19:25

    素晴らしい5年間をありがとうマックス。
    また、会いましょう。

    16+
  • れす より:
    2019年5月20日 17:44

    いやだ。
    いかにもお別れのコメント。
    いやだ。

    12+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 17:20

    マロッタの中途半端な補強をよく料理してくれたと思います。マンジュキッチがいるのにイグアイン獲ってきたときのマンジュキッチをサイド起用というのは本当に素晴らしかった。

    さすがにロナウドを出しながら最適解を探すというのは難しかったですね。

    12+
    • Anonymous より:
      2019年5月20日 23:18

      マンジュには勝負強さはあっても得点力はないからイグアイン獲得は正解だろ
      マンジュがいるのにって理由は意味が分からない
      決勝ラウンドにも行ったスカッドを批難する理由を教えて欲しい
      マロッタの判断がおかしかった事なんて無いがね経営面でも
      イグアインの取引はロナウド獲得より有益だった

      4+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 12:33

    他のチームでCL優勝を目指してもらって決勝で当たりたい

    18+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 12:29

    クラブも監督も、大人ですね。
    もちろん、素晴らしい実績を残したという前提はありますが、なかなかこのような相互にリスペクトのある終わり方にはならないのでは。

    選手のSNSコメントを見ると、多くの選手との関係は良好だったんでしょうね。クアドラード やマンジュキッチなどの去就にも影響しそう。

    24+
  • Juventus より:
    2019年5月20日 12:12

    マックス五年間ありがとう、ユーベの歴代最強の監督の一人だったと信じてる、新天地でも応援してます!!!

    30+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    トゥドール監督、CLドロー発進に「インテル戦もドルトムント戦も、私にとって…」
     2試合ともDFとMFの間のバイタルエリアからの失点が目立ちました。 ディグレゴリオを起用... (09/18)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     インテル戦もそうだけどバイタルでの寄せが甘すぎん? (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     よく分からん難しいシュートはそこそこ決めるのに小学生でも決めれる簡単なシュートほど何故か外... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     去年までのヴラホって、まあまあ決定機外してたイメージなんだけど (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     ユルティズ最高!デルピエロに見えたよ! ヴラホしっかり仕事をしてくれた! ジェグロヴァ... (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.