ホームでの最終戦を終えたユベントス指揮官 「このチームなら何の心配もいらないよ」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ホームでの最終戦を終えたユベントス指揮官 「このチームなら何の心配もいらないよ」

2019/05/20
Sky Sport

「今がベストのタイミングだった」

ユベントスは現地時間19日、セリエA第37節でアタランタと対戦。

指揮官のマッシミリアーノ・アッレグリとDFアンドレア・バルザーリにとって、ビアンコネーロでの最後のホームゲームとなった同試合だが、結果は1-1の同点に終わっている。

試合後、トリノの街での最終戦を終えた指揮官はイギリスメディア『Sky Italia』にマイクを向けられ、ビアンコネーロで過ごした日々を振り返った。

このイタリア人指揮官はまず、クラブを離れることを決めた経緯について以下のように語っている。

「アヤックス戦のあと、(アンドレア)アニェッリ会長と話し合いを行った。そのときは我々は契約を延長する考えを持っていたんだ」

「だがここ6週間ほど話し合いをつづけるうちに、私たちは同じ結論に達した。私はなにがユベントスにとって最善かを考えたときに気付いたんだ。『今がチームを離れ、なにかを変えるときなんだ』とね」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月21日 01:51

    辞める時も誠実ですね。

    キャンプ始まった直後に『やっぱり辞めた』なんて辞め方した人に見せてあげたい。

    4+
  • JUV より:
    2019年5月20日 19:25

    素晴らしい5年間をありがとうマックス。
    また、会いましょう。

    16+
  • れす より:
    2019年5月20日 17:44

    いやだ。
    いかにもお別れのコメント。
    いやだ。

    12+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 17:20

    マロッタの中途半端な補強をよく料理してくれたと思います。マンジュキッチがいるのにイグアイン獲ってきたときのマンジュキッチをサイド起用というのは本当に素晴らしかった。

    さすがにロナウドを出しながら最適解を探すというのは難しかったですね。

    12+
    • Anonymous より:
      2019年5月20日 23:18

      マンジュには勝負強さはあっても得点力はないからイグアイン獲得は正解だろ
      マンジュがいるのにって理由は意味が分からない
      決勝ラウンドにも行ったスカッドを批難する理由を教えて欲しい
      マロッタの判断がおかしかった事なんて無いがね経営面でも
      イグアインの取引はロナウド獲得より有益だった

      4+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 12:33

    他のチームでCL優勝を目指してもらって決勝で当たりたい

    18+
  • Anonymous より:
    2019年5月20日 12:29

    クラブも監督も、大人ですね。
    もちろん、素晴らしい実績を残したという前提はありますが、なかなかこのような相互にリスペクトのある終わり方にはならないのでは。

    選手のSNSコメントを見ると、多くの選手との関係は良好だったんでしょうね。クアドラード やマンジュキッチなどの去就にも影響しそう。

    24+
  • Juventus より:
    2019年5月20日 12:12

    マックス五年間ありがとう、ユーベの歴代最強の監督の一人だったと信じてる、新天地でも応援してます!!!

    30+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 独メディア、ユベントスの市場価格を発表! ファジョーリが大幅な上昇、ポグバは…
    • ユベントスの小株主モッジ氏「はく奪された勝ち点『-15』は戻ってくる。なぜなら…」
    • ユベントス、今夏のメルカートでふたたびモラタ獲得にアタックか「ミリクは…」
    • ルガーニ売却を検討するユベントス、セリエAで活躍する2人のジョカトーレを注視か
    • レジェンド・ブッフォン「PSG退団は後悔している。私にとってユベントスは…」

     新着コメント

    解任されたコンテ監督にユベントス復帰の可能性が浮上! 伊人記者が説明「もしも…」
     インテリスタなんてだめにきまってる。インテルに行けばいい (03/28)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     この二人ならバルビエリかアケでいいと思う (03/28)
    ユベントス、ヴラホヴィッチ売却に備えホイルンドを注視「今後数週間で具体的な…」
     もしブラホがユーベ移籍前の過去にタイムスリップしたらフィオレンティーナにとどまり得点王争い... (03/28)
    ユベントスに暗雲…セルビア代表監督「コスティッチはアキレス腱に炎症が発覚…」
     コスティッチほぼフル稼働だから相当疲労溜まってただろうし軽傷であればいいけど不安だね。中断... (03/27)
    今季限りで退団濃厚なクアドラードの後釜を探すユベントス、セリエAの2選手を注視へ
     アウグストはモンツァのサッカーだから数字残せて成功してるんだろう。 ユーベきたらどうだろ... (03/27)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.