コラム:ユベントスが今シーズン戻るべき場所 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスが今シーズン戻るべき場所

2019/03/11
Sempreinter

 ゾーンプレスを編み出し、ミランの黄金期を築いたアリゴ・サッキは先日、気味が悪いほどイタリアの盟主を称賛した。

 「ユベントスは近年、最高レベルのサッカーを世界に示している。我々イタリアサッカー界は彼らに感謝しなければならない」

 「もし欧州の舞台に彼らがいなかったら、我々イタリアサッカー界はその舞台で何ができた? 何もできなかったはずだよ」と褒めちぎった。

 昨シーズン、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)においてユベントスとローマは揃ってベスト8に進出した。

 残念ではあるが、イタリアにとって実に11年ぶりの快挙だったようだ。サッキはそのことに「我々が『スタイル』というものを身につけるまで、改善するのはむずかしいものになるだろう」

 「カルチョはいつも、闘争心と戦術によって勝利することができてしまう。しかし、スタイルこそがチームのクオリティを高めるものなんだ」

 「ティフォージはそのスタイルを要求しようともしない。新聞、テレビといったメディアも同様にね。すべてのコメントは、結果のみを称賛する」

 「非常に残念だ。だが、ラ・リーガはどうだ? 大きく成長を果たしているね。彼らはフットボールを『美しいもの』としてみている」

Marca

 「ファンはもちろん、すべてのメディアも勝利したとしても批判する。スペインではテクニックこそが大原則なものとして扱われている」

 「彼らはそれに気づいたんだ。それから、チームとしてのクオリティを飛躍的に挙げているね」と持論を展開している。

 賛否両論はあるものの、近年のCL王者をみるとサッキの語るコメントは如実に物語っている。

 昨シーズンからさかのぼること2013/14シーズンまで、王者はレアル・マドリーとバルセロナのみとなっている。

 ユベントスは昨シーズンのCL準々決勝マドリー戦の1stレグ。ホームで2連覇中の世界王者を迎え、0-3の敗戦を喫した。

 誰もがうなだれ、絶望感に打ちひしがれたのを昨日のことのように覚えているユベンティーニも少なくないはずだ。

 だがマッシミリアーノ・アッレグリをはじめ、戦った誰もが諦めてはいなかった。指揮官は自身のTwitterに「勇気を持ってマドリードに向かおう」

 「フットボールの歴史は思いもよらない成功に溢れている!」と投稿。

 ビアンコネーロ史上屈指の名監督として名を残すであろうこのイタリア人は、王者をあと一歩のところまで苦しめた。

 マドリーはDFセルヒオ・ラモスを欠いたが、ユベントスは攻撃の生命線であるFWパウロ・ディバラを1stレグのレッドカードにより欠いていた。

1 2 3
Share Button
category: コラム

コメント

  • Anonymous より:
    2019年3月11日 13:33

    Nulla e impossibile crediamoci!
    Fino alla fine, forza juve!!

    8+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
    • コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利

     新着コメント

    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     マドリー? レアルマドリー? お、おう そうだな 太刀打ちできるクラブはマドリーく... (10/20)
    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     「かなり金使ってるのに、このレベルのスカッドしか揃えられない」 まさにこの一言に尽きるな (10/20)
    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     何も変わらないよ。 機能しない選手が変わるだけ。 (10/20)
    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     ヴィオラだと確か最終的に3-5-2で上手くやってたね。 トゥドールから引き継ぐならベース... (10/20)
    コモに不覚を取ったユベントス、アウェイ2失点で今季初黒星…直近6試合連続未勝利
     パッラディーノとかどうなんだろ。ユーベOBだしモンツァ、ビオラでも結果残したし若いチームを... (10/20)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.