マロッタ、ユベントスを去った理由が明らかに?「獲得選手に齟齬」その選手とは… | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マロッタ、ユベントスを去った理由が明らかに?「獲得選手に齟齬」その選手とは…

2018/11/20
90Min

さらに「マロッタがインテルに到着すれば、ミリンコヴィッチ=サヴィッチ獲得を目指すだろう」と予想する。

前途のロティート会長は今夏、“過剰”なまでにミリンコヴィッチの価格を吊り上げたのは周知のとおりだ。

そのため「誰も手を出さなかったことを後悔している」と報じるイタリアメディアもあり、ディスカウントにも応じる構えをみせているようだ。

またイタリア紙『TUTTO SPORT』も同日、メルカートでの「イタリアダービー」を予想する。

同紙は「マロッタがインテル入りした場合、かねてより動向を注視していたパリ・サンジェルマンのMFアドリアン・ラビオ(23)、カリアリのMFニコロ・バレッラ(21)。

ブレシアのMFサンドロ・トナーリ(18)、フィオレンティーナのFWフェデリコ・キエーザ(21)の獲得に動くだろう」と予想する。

いずれにせよ、ユベントスに多くをもたらしたマロッタが、今度は「敵」として立ちはだかるのは確定している。

そのチームが長年ビアンコネーロのライバルとして、セリエAの覇権を争ってきたインテルになれば「マロッタの心情を“密か”に表すものなる」という見方が強まっている。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年11月20日 23:21

    ライバルが強くなることはセリエにおいてプラスだと思うしいいと思う。今後ユベントスとインテルのダービーが世界一になってほしい。

    16+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:48

    ロナウドとセルゲイだけで考えると、ロナウド獲得の判断は正しいものでしたが
    ロナウド獲得+マロッタ残留のパターンもあっただけに残念ですね。

    マロッタ、今までありがとうございました。
    無敗のまま優勝が決まる試合で終了ホイッスルの前から待ちきれずに
    コンテと抱き合って喜んでいたのが印象的でした。

    38+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:39

    まぁこの記事が本当かどうかもわからんし、確実に言えることはマロッタのおかげでここまで来れたしロナウドが魅力を感じられるほどにまでなった。そしてロナウド獲得は今のところ大成功

    48+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:19

    ワールドカップを見る限り、ミリンコは明らかに鈍重な感じだったし、クラブの格を上げる上でもロナウド獲得は正解

    68+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 19:30

    むしろ今後のセリエAの展望を考えるならインテルが強大なライバル関係になるのは大歓迎

    48+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 19:18

    ロナウドを選んでくれてありがとうアニエッリ

    72+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 18:13

    どう考えてもミリンコヴィッチよりC・ロナウドで正解だった。

    108+


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」
    • ユベントスからフォレストにローン移籍したルイス「買い取り義務が発生するのは…」

     新着コメント

    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ロナウドも101ゴールだから条件満たしてるんだな (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     記事の一部を修正しております。 ご指摘ありがとうございました。 (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     前提条件が引退済み選手なので、ディバラは引退したら入るよ。 あと、記事が間違ってるけ... (09/11)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     ディバラ入らないかー キャプテンマーク巻いてるかどうかが重要ですね (09/11)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     アトレティコの選手層と昨季のユーベの選手層では差がありすぎるからね… (09/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.