マロッタ、ユベントスを去った理由が明らかに?「獲得選手に齟齬」その選手とは… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

マロッタ、ユベントスを去った理由が明らかに?「獲得選手に齟齬」その選手とは…

2018/11/20
El Español

「クリスティアーノを選んだことでマロッタは屈辱的な思いをした」

ビアンコネーロの名門復活に多大な貢献をしたジュゼッペ・マロッタ元CEOは、今シーズンが始まった9月末と突然「クラブ退団」を告げた。

多くを語らなかった元CEOだが、にわかに「インテル入り」が近づいており、徐々にユベントスを去った理由も明らかになっている。

イタリア紙『Corriere dello sport』は19日、その詳細を伝えている。

ビアンコネーロは今夏、ラツィオのMFセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ(23)獲得を狙っていたのは、誰もがよく知る事実だろう。

同紙によれば、ラツィオのクラウディオ・ロティート会長をほぼ説得し、このセルビア代表MF獲得にあと一歩だったようだ。

しかしユベントスのフロント陣は、その最中FWクリスティアーノ・ロナウド(33)の獲得をマロッタ“抜き”で決めてしまったようだ。

同紙は「獲得選手に齟齬が生じた」とし、この事案に憤慨した一方で「クリスティアーノを選んだことでマロッタはひどく屈辱的な思いをした」と主張する。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2018年11月20日 23:21

    ライバルが強くなることはセリエにおいてプラスだと思うしいいと思う。今後ユベントスとインテルのダービーが世界一になってほしい。

    16+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:48

    ロナウドとセルゲイだけで考えると、ロナウド獲得の判断は正しいものでしたが
    ロナウド獲得+マロッタ残留のパターンもあっただけに残念ですね。

    マロッタ、今までありがとうございました。
    無敗のまま優勝が決まる試合で終了ホイッスルの前から待ちきれずに
    コンテと抱き合って喜んでいたのが印象的でした。

    38+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:39

    まぁこの記事が本当かどうかもわからんし、確実に言えることはマロッタのおかげでここまで来れたしロナウドが魅力を感じられるほどにまでなった。そしてロナウド獲得は今のところ大成功

    48+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 20:19

    ワールドカップを見る限り、ミリンコは明らかに鈍重な感じだったし、クラブの格を上げる上でもロナウド獲得は正解

    68+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 19:30

    むしろ今後のセリエAの展望を考えるならインテルが強大なライバル関係になるのは大歓迎

    48+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 19:18

    ロナウドを選んでくれてありがとうアニエッリ

    72+
  • Anonymous より:
    2018年11月20日 18:13

    どう考えてもミリンコヴィッチよりC・ロナウドで正解だった。

    108+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」
    • セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」

     新着コメント

    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     レアルは優秀な若手に基本買い戻し条項つけてるイメージ (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     他リーグから高い金かけてとってくるくらいなら、フリーでそれほど金もかからないピャニッチとっ... (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     年俸次第では単年契約でいいと思うんだわ ロカテッリ前に出してピャニッチとミレッティをレジ... (11/14)
    セリエAの2クラブから狙われるユベントス生え抜きのミレッティ「スパレッティは…」
     レンタル前のミレッティはシュート以外不満なかったしユルディズと一緒にユーベの軸になって欲し... (11/14)
    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     それこそユーベの強かった頃の選手だから居てくれると心強いと思いますね。 (11/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.