試合終盤に逆転許したユベントス指揮官「詰めの部分をもっと改善する必要がある」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

試合終盤に逆転許したユベントス指揮官「詰めの部分をもっと改善する必要がある」

2018/11/08
Sportskeeda

しかし、「長いシーズンを戦ううえで、このような状況で眠ってはいけないと学ぶためにも今日の敗北は我々にとって良かったのかもしれないね」と前向きな姿勢を示した。

さらに、「試合を決定づけるチャンスがたくさんあった。私は今日のチームのパフォーマンスを称えたい」

「しかし結果が伴わなければ、それは良いものとは言えないね」と多くの決定機を演出したチームを称賛しつつも、勝利の重要性について説いた。

そして、先制点を挙げたC・ロナウドに関しては「彼のゴールはとてつもないものだった」

「とはいえ、我々は多くのチャンスを創り出した。もし本来の力が出せていれば、前半だけで3、4点はとれていただろうね」と決めるべきところで決め切れなかったシーンを憂いた。

ビアンコネーロは今シーズン初めての敗北を喫した。しかし、アッレグリが述べたようにシーズンはこれから先も続いていく。

この敗北を受けて、チームがこの先どう進んでいくか。それこそが“ビッグイヤー”獲得のカギとなるはずだ。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Bianconero より:
    2018年11月8日 18:32

    今日の展開なら最後までバランスとりながら攻めるべきだった
    80分支配しててこの負け方は最悪。
    守備固めで交替した途端に押し込まれて立て続けに5分でセットプレーから2失点
    ホームの戦い方じゃない
    CLでこの策とって上手く行ったためしがないのをいい加減気づかないと。
    バイエルン、スパ―ズ、マドリー、ユナイテッド…
    強豪と当たった最近のホームは守備偏重な戦い方にして失点喰らってる

    アッレグリ自身もその辺アップデートしないといつまでもビッグイヤ―は夢で終わると思う。
    幸いGLで良かったと思いたい。次節のホームや決勝Tで同じことしないように。

    20+
  • みやっさん より:
    2018年11月8日 16:21

    これが決勝トーナメントならアウェイゴールで敗退だったわけで。ミスが出たのがグループリーグで良かったと思いたい。

    14+
  • Anonymous より:
    2018年11月8日 12:29

    先制はしても、そのまま試合を決めきれずにずるずるいって逆にやられるのはロナウド獲る前からの課題だった
    ロナウド獲った、しかも今日は1点決めてくれたのにこの結果
    深刻な問題だし、これを機にチーム全体が調子を落とすんじゃないかという余計な心配も頭をよぎる

    28+
  • Anonymous より:
    2018年11月8日 12:11

    いい加減、守備固めって言って後半にCB入れるの辞めにしない?相手にどうぞ攻めてくださいって言ってるようなもんだし、せっかくいい攻撃と守備のバランスが保てても、後半のその策が試合をダメにしてる。CLの強豪相手にそれが通用した試しあったっけ?それが通用するのは中小クラブだけだよ。欧州での戦い方ではないと思う。

    46+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     賭けだけど、あと1年様子を見ても良いのではと思う。 今売却しても大した額にならないし、リ... (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     ルイスって一体何の役割を期待されてたんだろう? 後釜に探してるのが守備的MFて… (07/13)
    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     ネガキャン以外コメントしない人種っているもんよね (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     ルイスはプレースピードの高いプレミアで あの遅さがアクセントになってたんだと思うので ... (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     実際ルイスどうなんだろ、セリエAにハマらなかっただけでプレミア帰ったらまた以前みたいに活躍... (07/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.