ユベントスが先制するもその後、好機生かせず…。今シーズン初の敗北を喫する | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスが先制するもその後、好機生かせず…。今シーズン初の敗北を喫する

2018/11/08
Twitter.com

再三の好機生かせず

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)第4節マンチェスター・ユナイテッド戦がアリアンツ・スタジアムで行われ、ホームのユベントスは先制するもその後逆転、1-2の敗北を喫した。

この試合で引き分け以上の成績を残せばグループステージ突破が確実なものになるビアンコネーロは、ゆったりとした流れで試合に入る。

すると5分、ゆったりとしたボール回しからFWパウロ・ディバラのループパスにFWクリスティアーノ・ロナウドがシュートを放つもDFにブロックされる。

バレンシアがヤングボーイズに勝利し、負ければグループステージ突破に黄色信号が灯るユナイテッドも果敢に攻め立てるもユベントスも集中した守りで凌ぐ。

さらに10分、意表を突く形でMFロドリゴ・ベンタンクールがミドルシュートを放つもブロック。拮抗した試合展開がつづく。

それでも16分、クリスティアーノが強烈なミドルシュートを放つもゴール横を通り抜ける。

両者、相手の出方を伺う形で試合が進んだが29分、FWアレクシス・サンチェスがゴール前に飛び込むもここは合わない。

つづく31分にPA手前の危険なエリアでFKを与えるが壁に吸い込まれる。

その直後、怪我からこの試合に間に合わせたMFサミ・ケディラがディバラとのカウンターをシュートで終え、相手に流れを渡さない。

攻め立てるユベントスは34分、グラウンダーのクロスボールがデフレクションでコースが変わるものの、GKダビド・デ・ヘアがファインセーブで凌ぐ。

さらに35分、SBマッティア・デ・シリオからクリスティアーノに渡り、PA内のケディラにグラウンダーのクロスボールが入る。

このドイツ代表MFのシュートはポストを叩き、この試合最初の絶好機を逃してしまうが、徐々にユベントスペースに試合が進む時間帯が増える。

その後も鋭い攻撃でユナイテッドゴールに迫る展開がつづいたが、得点には至らない。しかし、ユベントスペースで進んだ前半は終了する。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2018年11月8日 11:35

    何度、引いて守りに入って失敗するのか。
    ビッグイヤーは攻め続けて相手を完膚なきまでに叩き潰すくらいのチームじゃないと勝てない。

    24+
  • Anonymous より:
    2018年11月8日 08:28

    マンUの出来は良くなかった。
    ユベントスはかなり試合をコントロール出来てたのにもったいない敗戦。

    そして最後に泥なげたモウリーニョ。
    マンUはいつから相手に対してのリスペクトをかく監督を選ぶようになったのか。
    マンUの、品格とは。

    14+
  • のりっち より:
    2018年11月8日 08:24

    毎試合毎試合勝てる訳ではない!ここから危機感持って試合に挑むべき!

    20+
  • akix より:
    2018年11月8日 08:19

    セットプレーだけはどうしてもこういうことが起こりうるよね。決めれるところで決めていればな、まあまだ首位だし、今日の試合は決勝Tに向けて良い教訓にしてほしい。

    24+
  • FLOWER FLOWER より:
    2018年11月8日 07:44

    100歩譲って交代策を認めるとしてもその交代で入ったバルザーリのできが良くなかった

    22+
  • Anonymous より:
    2018年11月8日 07:36

    トーナメントだったらアウェーゴール差で敗退でしたね。
    朝から辛いですが敗北から学んで強くなれるチームだと思うので
    今日の試合からも何か拾いあげて活かしてほしいです。

    32+
  • クリーンシートどこいった? より:
    2018年11月8日 07:08

    今シーズンの最も美しいゴールと最も劣悪な負け。
    珍しくアレグリの采配ミスかな。守りに入る必要のない展開で守りに入って逆にやられる典型。なぜスピードが売りのアタッカータイプが前線にそろってるマンUに対して好調だったデシリオを下げてバルザーリを投入したのか到底理解できない。
    また、細かいチャンスで選手のエゴ(クアドラード)が目立って追加点などを取れなかったのももったいない。ディバラが大きいジェスチャーで呆れるのも仕方ない。
    本当にバルザーリ投入(守りの采配)に入るまでいい試合してただけに残念だ。

    36+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.