連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

連勝ストップのユベントス、スパレッティ監督は「この精神力を継続できれば…」

2025/11/06

image@Sky Sport

「我々は勝利に値したと思っている」

イゴール・トゥドール前監督を解任したビアンコネーリだが、マッシモ・ブランビッラ暫定監督、そしてルチアーノ・スパレッティ新監督の下、2連勝を収めた。

いまだ未勝利のCL(チャンピオンズリーグ)に臨んだユベントスは、ホームにスポルディングCP戦を迎えた一戦は1-1のドローに終わった。

イギリスメディア『Sky Sport』は試合後、スパレッティ監督にマイクを向け、その模様を伊紙『TUTTO SPORT』など多数メディアが抜粋して伝えている。

――今夜の試合をどのように総括しますか? 予想通りの結果ではなかったですか?

「たしかに予想通りの結果ではなかったね。その一方で、開始15分からの反応とその後の試合展開は満足している」

「だが、あの試合展開を90分間つづけることができなかった、という失望感もあるよ」

「前日会見でも話したが、スポルディングは本当に良いチームなんだ」

1 2 3
Share Button
category: UCL

コメント

  • Anonymous より:
    2025年11月6日 11:21

    欧州の黒と白の縦じまユニはニューカッスルがその座を受け継ぐからユーべはずっと寝てていいんご

    0
    返信
    • Anonymous より:
      2025年11月7日 12:14

      ん??

      3+
      返信
  • Anonymous より:
    2025年11月6日 08:55

    ユーべもここまできたか
    まだCLに参加できてるだけいいのかなぁ
    そのうちCL何十年ぶりの出場とかにならなきゃいいけど
    インテル、ミランも落ちぶれた。ユーべはないなんて言いきれない

    1+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年11月6日 09:24

      ユーべは収穫する側のチーム。
      セリエ産の若手有望株がのきなみ不作。
      不作どころか枯れ果ててる。
      セリエA最高の若手10番ニコパスもレアル行きが確実で、本当にいい選手は国外のビッグクラブに
      そういう意味でもユーべのクラブとしてのブランド価値も落ちているのかなぁと思いますね
      そして財政難でもあり若手有望株を見つけても海外クラブとのマネーゲームには勝てない
      今のパッとしないメンツがすべてを物語っています

      2+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年11月6日 10:50

        18歳のレオーニが国内ビッグクラブでなく、リバプールに望んで行ってしまう時点でね、2年はベンチ扱いかもしれないのに、時代は変わったな。
        カーラフィオーリは一応レギュラーで出てるけど、左サイドバックとしての起用だもんな。ユーヴェのCBはイタリア人のリーダーになれる素質を持った若い選手に出てきてほしいね。

        2+
      • Anonymous より:
        2025年11月6日 11:43

        世界最高峰二大巨頭の一角クリロナが来た時とは随分変わりましたね
        あの頃はCLもとれる雰囲気があったが
        デリフト獲得にも他のクラブと競い合う中獲得できた
        今は一つ勝つこと、一人選手を獲得することすら、とても難しく感じます

        2+
      • Anonymous より:
        2025年11月6日 18:59

        ユーベの場合、そもそも若手有望株はNGで確保していたのに、昨季から簡単に売り払ってるからね
        ブランド価値だとか若手の不作とか以前にフロントの能力不足が第一の問題

        6+
      • Anonymous より:
        2025年11月7日 12:32

        財政難にも関わらず高い移籍金掛けて獲得した選手達は期待外れ。ここ数年ずっと。それなりに金を投入した上でのパッとしないメンツってのが一番やばい、昨年だって2億掛けたんだから「財政難で選手が来てくれない」なんて通用しない。そのパッとしないメンツを集めてるのはユーベ自身なんだから。

        0
    • Anonymous より:
      2025年11月6日 11:05

      どんなクラブににも停滞期はあるさ
      今はじっと我慢してる。

      15+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年11月7日 07:34

        80年代-90年代にもあったし、00年代-10年代初頭に比べたらまだ耐えられる

        2+
    • Anonymous より:
      2025年11月6日 11:18

      見方はいろいろあると思うけど、インテルはマロッタ以降、リーグ戦・CLともに安定して戦っているという印象。直近でもCL決勝に2回もでてるし。今シーズンも安定して戦ってる。
      結局インテル以外のセリエAのクラブがCLで勝ててないのが問題で、リーグの魅力が落ちる要因じゃないかな。予算規模考えたらユーベ、ミランの低迷が直接的な原因といわれてもしょうがない。

      セリエAの若手有望選手は、減ってる上にプレミア勢との競合もあって買いにくくなっているのも要因だと思うけど、それ以上に編成担当者の目利きだとも思う。
      噂のあったカラフィオーリは逃してるし、ハイセン・スーレは売却。獲得選手の活躍も今一つ。100点満点の補強なんて無理なのは承知しているけど、リーグのレベル低下を嘆けるほどの目利きは少なくともできてないと思う。

      11+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年11月7日 07:35

        戦犯パラティーチ

        俺はあいつを許さない

        3+

Anonymous へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」

     新着コメント

    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     スパレッティになってこれから成績が安定するなら特に不満はないけどね トゥドールと契約を延... (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     一応、コモリは経営側ならサッカー会のスーパーエリートだから… 力持たせたほうが能力を発揮... (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     ジュントーリより酷いことになりそう (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     ジュントーリと同じくコモリもどっかのスパイか??? (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     夏の補強が全くダメでチームを低迷させる要因を作ったのに可笑しいですよね (11/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.