【JJパジェッレ】セリエA第8節 ラツィオ対ユベントス
2025/10/29
F・コンセイサオ【5.5】
幅と深さを使って右サイドからラツィオ守備陣の攻略を図るも、フィニッシュの局面で精度を欠いた。残念だったのは、60分にボックス内でDFヒラに足をかけられるも、PKはもらえず。チコを倒した当事者すら「やっちまった!」という表情を見せていたものの、“99% PK”と言えるシーンで下された判定はノーファウル(VARも使われなかった)。まさかこの試合の審判が1%の方だとは。
コープマイネルス(66分までプレー) 【5.5】
流動的に動いてピッチのあらゆるエリアに登場。守るべきスペースを放棄することはありながらも、攻撃フェーズでは縦への仕掛けやスルーパスでチャンスを作った。ところで、失点時はどこに?
マッケニー【5.5】
カンビアーゾと入れ替わりながら攻守において精力的に上下動。ハイプレスや深いエリアへのスルーパスとチャレンジする気概は見せたが効果は薄かった。
カンビアーゾ(45分までプレー) 【4.5】
スペースでボールを引き出す動きは見られたものの、全体を通して消極的。アバウトなクロスボールを何度もゴール前に入れてチャンスを浪費している。
ヴラホヴィッチ【5】
献身的に走り、ポスト役となり、果敢にゴール前に飛び込んだ。しかし、何度か舞い込んだチャンスボールは足でも頭でも合わせられず。何故か結果が付いてこない。
J・デイヴィッド(66分までプレー) 【4】
フィニッシュの精度がないだけならまだしも、ペリンからのロングボールを絶妙すぎるヘッドで相手に渡し、先制ゴールを“お膳立て”。パス、トラップ、フィニッシュワークでのミスと、彼のポジションで出来るネガティブ・プレーをすべて実行したのでは?








コメント
デイビットはプレイ動画をみてもストライカーというよりシャドーっぽかったからなぁ
なんかストライカーを期待して取ってきてそうな雰囲気だしサポーターもそう期待しちゃってるけど
少なくともポストさせたり前線で競らせたりするタイプじゃなさそうなのでああいうシチュエーションになった自体でキツかっただろうね
だからといって許されるミスじゃなかったですけども
いくらなんでもデイビットの書き方酷すぎます
一年間見てみた方がいいと思います
デイビッドはいい加減ストライカーとしての仕事して欲しいよね…
今季559分出場でわずか1点てのはちょっと…