ユベントス主将ロカテッリ、3連敗中の現状に 「問題なのは戦術ではなくメンタル」
2025/10/27

「早い時間帯で失点してしまうことで、神経質になってしまう…そういう部分を分析するべきだ」
「チームはつねに最善の準備をしているけれど、いま必要なのは、とにかくリアクションだ」
――与えられなかったPKについて、何か説明はありましたか?
「審判は『VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)から呼び出しがなかった』と言っていたよ」
「『見ていないものを審判が勝手に作り出すわけにはいかない』とね。ただ、そういう話にはこだわりたくはない」
「判定に頼るのは良くないことだよ」
――昨季との共通点を何か感じますか?
「いや、似ているとは思わないかな。比較するのは好きじゃないんだ。僕らは“いま”を見つめるべきだ」
「そして“いま”が示している現実を受け止めなければいけない」
「僕が知っている唯一の抜け出し方は、団結し、互いの目を見て、チームの中でポジティブなエネルギーを見つけること。それしかないよ」
「できるだけ早くこの状況を抜け出さなければいけない。それ以外に道はないんだ」






コメント
戦術も技術もメンタルも全部足りないでしょ
あとお金もないです、でも給料だけはリーグトップレベルで高いです…
試合中にチームを落ち着かせたり鼓舞したりしてメンタル面を修正するのって本来主将の役目じゃね?
主将がまるで他人事のように言ってるということは修正不可能なんじゃないのこれ
まぁロカテッリ本人が人一倍慌ててるから主将は荷が重すぎるんだろな
夏にモドリッチ獲れてたら色んな問題が全部解決できたんだろうなって今更ながらに思う
ロカテッリがキャプテン背負う必要も無くなるし、ロカテッリがアンカーやる必要も無くなるし、今のユーベに一番必要な高クオリティのゲームメーカー
モドリッチ獲得してたら万事解決だけど、モドリッチがミランに移籍したのはミラニスタだったってのがデカいからユーベはノーチャンだったんじゃないかな
噂に上がってるベルナルド・シウバが獲得出来たらテンション上がる
ポジション違うけど、ミュラーを獲れてたら精神面とかは何とかなった気がする。
周りを鼓舞したり、戦い抜く姿勢とかのいわゆる勝者のメンタリティは間違いなくあるし。
結局アメリカに決まっちゃったけど、こっちはオファーすれば可能性あったと思うんだよね……。