カルチョの大一番へ、トゥドール監督「ユベントスとミランの間に特別な違いは…」
2025/10/05
FWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWジョナサン・デイヴィッド、FWロイス・オペンダがチームにいるが、“軸”が定まっていないのが現状だろう。
『攻撃陣のローテーションは、FW陣に負担をかけるリスクがあると感じますか?』と問われると「分からない」
「だが、デイヴィッドとオペンダとはメンタル面でも話し合ったりしている」
「彼らが最高のパフォーマンスを発揮できるように努めているし、出場は私自身が判断し、決断しなければならない」
「基準? 試合内容に応じて選択するだけだよ」と話した。
ユベントスとミランとの違いについて、問われると「我々とミランの間に特別な違いは見当たらない」
「どちらが強いかはピッチで明らかになるだろう。我々は持てる力のすべてを出し切らなければならないね」と答えている。
コメント
年齢的にもトゥドールとモドリッチは代表でのプレーがあるのか…改めてスゲーな。こういったバロンドール級のベテランが欲しい…アレグリ否定派だけど、モドリッチなんて反則や…ユベントスにはこういった選手は現在いるのか?ただ、ホームなので必ず叩いて欲しい!
バイタルエリアすかすか問題が喫緊の課題。ディフェンスラインに合わせて低い位置から守備をするのが手っ取り早いと思うが、ガスペリーニをロールモデルとしてると聞いたので、やらなさそう。せめてハイラインと時間帯によって使い分けて欲しい。
それとカンビアーゾが中に入って、ケリーが上がっていく形に可能性は感じるが、守備時に空いた位置をどう埋めるのか整理されてない気がする。
攻撃も課題あり。ユルディズが左サイドだと運動量が多過ぎて消耗が激しいので、中央で使う形を模索して欲しい。あとゼグロバにポテンシャルを感じるので、早めにレギュラーに組み入れて欲しい。
ミラン戦は色々試す場ではないので、今のやり方で1番良いパフォーマンスを期待。あとマッケニーはバイタル問題を少し解決してくれるんじゃないかと期待してる。
頑張れユベントス!
勝ってほしい