ベルナルデスキ、苦しんだユベントス時代を振り返り 「ベンチにいるのが正しかった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ベルナルデスキ、苦しんだユベントス時代を振り返り 「ベンチにいるのが正しかった」

2025/09/30

image@Juventus News 24

「自分を省みる必要があった」

フィオレンティーナ時代にその名を世間に知らしめ、その後ユベントス、トロントを経て、今季からボローニャでプレーしているFWフェデリコ・ベルナルデスキ。

3年間のMLS(メジャー・リーグ・サッカー)での挑戦を終えて、イタリアに舞い戻った31歳は現地時間29日、同国のPodcast番組『BSMT』に出演。

そこで自身のキャリアを振り返っている。

――ユベントスの中で、特にキミを欲しがった人はいた?

「経営陣だと思う。僕のいたユベントスは、つねにイタリア人と、その存在感を骨格に据えていた」

「クラブの価値感を引き継ぐのは彼らの役目だ。ユベントスの秘密は『規律を学び、やがて自分がそれを次の世代へ伝える立場になる』ということだった」

「最初の3年間はとても上手くいったし、連勝街道を走り続けたんだ」

――(マッシミリアーノ・)アッレグリとの関係はどうですか?

「とても良いよ。今でも連絡を取り合っているし、彼のアシスタントスタッフとも非常に強い絆で結ばれている」

「トロントにいたときも連絡を取っていたし、マックス(アッレグリの愛称)とは近所に住んでいたから、何年間にも渡って会ったりしていた」

――監督交代の影響を受けましたか?

「単なる監督交代ではなくて、上層部の方針の変化もあった。何が起きたのかは知りようもないけど、単純な一部分の問題ではなくて、もっと広い事情が絡んでいたと思う」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年10月1日 00:14

    プロビンチャのサッカーに適応してしまってたのが成長の失敗だと思う
    若い時はもっと現代的なプレーをしていてイタリアもこういう選手育てるようになったんだなと感心したんだけど、それからイタリアのプロビンチャのエースのプレーになっていってビッグクラブでは活躍できない選手になった
    プロビンチャでは自分が中心で自分の好きなようにプレーできて、イタリアはとにかくゴール取ったらどれだけそれ以外酷くても褒めるので、プロビンチャの王様はそれで賞賛されるんだから雑にゴール狙うようなプレーが多い選手になりやすいんだよ
    でもそれユーベではやったら雑な選手として評価下がるしチームにも迷惑かかるプレーで、ユーベではただの11人の一人としてチーム全体のために丁寧なプレーと大きな仕事の両方を果たして行かないとダメで、それはプレーの根本が変わるので自分の良さをどう出したらいいのかわからなくなって自信失うことにもなる

    1+
    返信

Anonymous へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、世界有数のハイパフォーマンスマネージャー・バージェス氏の就任を発表!
    • OBモッジ氏が太鼓判「イゴールはリーダーであり、ユベントスのやり方を知っている」
    • カッサーノ、ユベントス対ヴェローナの判定を痛烈批判 「VARの意味がまったくない」
    • 交代策ズバリ! ユベントス、アタランタに先制許すもカバルの復帰弾でドローに持ち込む
    • 伊紙編集長がトゥドール監督を擁護「ユベントスのティフォージから批判されたが…」

     新着コメント

    ベルナルデスキ、苦しんだユベントス時代を振り返り 「ベンチにいるのが正しかった」
     プロビンチャのサッカーに適応してしまってたのが成長の失敗だと思う 若い時はもっと現代的な... (10/01)
    伊紙編集長がトゥドール監督を擁護「ユベントスのティフォージから批判されたが…」
     カンビアーゾの才能を表現するために具体的なクラブの名前を出してるだけだから個人的には何とも... (09/30)
    伊紙編集長がトゥドール監督を擁護「ユベントスのティフォージから批判されたが…」
     それは単なる揚げ足。 (09/30)
    伊紙編集長がトゥドール監督を擁護「ユベントスのティフォージから批判されたが…」
     下位チームの監督の発言だな。 (09/30)
    伊紙編集長がトゥドール監督を擁護「ユベントスのティフォージから批判されたが…」
     理解できない。「トップクラスのチームで」と言えば良いだけで具体的なチーム名をあの場で語る必... (09/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.