カッサーノ、ユベントス対ヴェローナの判定を痛烈批判 「VARの意味がまったくない」
2025/09/24
「トゥドールの仕事は並外れたもの」
辛辣なコメントや、歯に衣着せぬ物言いが注目を集める元イタリア代表のアントニオ・カッサーノ氏。
かつて“悪童”と呼ばれたこの43歳が、現在のユベントスの状況や、先日のエラス・ヴェローナ戦について、自身の意見を語った。
イタリアメディア『TUTTO JUVE』は現地時間23日、同氏の言葉を伝えている。
カッサーノ氏はまず、先日行われたヴェローナとの一戦に関して「さて、まずは試合についてだ」
「ユーベはインテル戦、(ボルシア・)ドルトムント戦といった、肉体的、精神的にもハードな2試合のあとだったのもあって、多くの選手たちが疲れているように見えた」
「それは誰の目にも明らかな事実だ。何度か中盤に“隙間”や“だらしない状態”が生まれていた」
「ユベントスは攻撃に向かっていたが、予防的なカバーリングが機能していなかった。だからヴェローナが引き分けに持ち込んだのは当然の結果だったと思う」と自身の意見を口にした。
つづけて「でもな、2つ言いたいことがある」
「まず1つ目、(ジャンルカ・)ロッキ(審判委員長)がマジでウザい。ずっと前から言っているが、審判の判定が間違っているかどうかが議論され続けている状況があり得ない」
コメント
コープマイネルスが元に戻るには、こういうキャラが必要なのかも
勝ち点剥奪の時もそうだったけどカッサーノがユーベを擁護する時って『アンチユーベのカッサーノが擁護するくらい』誰が見てもヤバい時だから、一つの客観的な視点としてめちゃくちゃわかりやすいw
カッサーノが久しぶりにまともな事言ってる。
特にロッキに対する
「毎年『審判団は改善している』とか言っているけど、カルチョはあいつ自身や審判の解釈でやるものではないってことをわかっているのか?」
「(VARの)モニターの前にいる二人が何も言わないんだからな。だったらVARなんて取っ払っちまえ。他のヤツに責任を押し付けるな」
は本当にそう。
今のセリエAの組織は本当に腐ってる。
自分達の解釈と保身、立場の為の政治の舞台になってる。
カサ坊がユーヴェを擁護って珍しいなぁ。コープマイネルス、ロッキ等ユベンティーノが言いたいことを全て代弁してくれてる(笑)
カッサーノってアンチじゃなかったっけ?
いつからこんな名誉ユベンティーノみたいなこと言うようになったのw?
アンチユーベではあるけど、結構好き勝手言うタイプだよねw
気に入らないことは気に入らない、好きなことは好きってハッキリしてて面白いわ