カッサーノ、ユベントス対ヴェローナの判定を痛烈批判 「VARの意味がまったくない」
2025/09/24
「逆に退場すべきだったシーンでは呼ばない。災害レベルのやらかしだよ」と現代サッカーのシステムを激しく非難している。
また話は戻り「ユーベがヴェローナで引き分けたのは、2試合続けて戦ったあとだし、捨てたもんじゃないと思う」
「いまのチームにはアイデンティティを感じるよ。でも強調したいことがいくつかある。4~5人の選手についてだ」
「(トゥーン・)コープマイネルスはクソだ。ビビってプレーしている。最低だよ」
「(ロイス・)オペンダと(ジョナサン・)デイヴィッドにももっとやってもらわなきゃ困る。じゃないと『(フランシスコ・)コンセイサオが問題を解決した』とは言えないからな」
「(グレイソン・)ブレーメルはすべての試合に出場できるわけではないんだ」と複数の選手たちのパフォーマンスを名指しで批判している。
さらに「(イゴール・トゥドール)監督はチームに魂とアイデンティティを与え、強烈な個性と素晴らしい仕事を注ぎこんでいる」
「だから補強してきた選手たちは、チームにもっと貢献するべきだ。デイヴィッド、お前を獲得したんだから、何かを見せろ」
「あんな酷い試合をするとは思わなかった。前の試合までは(ドゥシャン・)ヴラホヴィッチがチームの問題を解決していた」
「あいつは去るべきだとか、市場に出されているとか言われていたのにな」
「だからおれはコープマイネルスには結果を求めているんだ。一年半経ってるんだぞ? もうウンザリだ。6000万ユーロだろ?いい加減にしろ、ゲームオーバーだよ」
コメント
コープマイネルスが元に戻るには、こういうキャラが必要なのかも
勝ち点剥奪の時もそうだったけどカッサーノがユーベを擁護する時って『アンチユーベのカッサーノが擁護するくらい』誰が見てもヤバい時だから、一つの客観的な視点としてめちゃくちゃわかりやすいw
カッサーノが久しぶりにまともな事言ってる。
特にロッキに対する
「毎年『審判団は改善している』とか言っているけど、カルチョはあいつ自身や審判の解釈でやるものではないってことをわかっているのか?」
「(VARの)モニターの前にいる二人が何も言わないんだからな。だったらVARなんて取っ払っちまえ。他のヤツに責任を押し付けるな」
は本当にそう。
今のセリエAの組織は本当に腐ってる。
自分達の解釈と保身、立場の為の政治の舞台になってる。
カサ坊がユーヴェを擁護って珍しいなぁ。コープマイネルス、ロッキ等ユベンティーノが言いたいことを全て代弁してくれてる(笑)
カッサーノってアンチじゃなかったっけ?
いつからこんな名誉ユベンティーノみたいなこと言うようになったのw?
アンチユーベではあるけど、結構好き勝手言うタイプだよねw
気に入らないことは気に入らない、好きなことは好きってハッキリしてて面白いわ