カッサーノ、ユベントス対ヴェローナの判定を痛烈批判 「VARの意味がまったくない」
2025/09/24
「ビビってるのか? いいよ、じゃあU-23でやってろ。それか家にでもいろよ」
「デイヴィッド、個性でもいい、クオリティーでもいい。何かを見せろよ」
「オペンダ、お前も行動を起こせ。結局ピッチでプレーするのは選手たち自身だ。監督はある程度のところまでしかアイデンティティや勇気を与えることができない」
「トゥドールは(ヴァシリィエ・)アジッチのような若手を投入して攻撃に出ているが、それは試合に勝ちたいからだ」
「そうすることで、ユーベがここ数年持っていなかったアイデンティティや、アイデア、違いを与えているんだ」
「監督は素晴らしい仕事を続けている。だが最後の仕上げは補強してきた2~3人の選手たちが結果を見せなきゃならない」
「デイヴィッドとオペンダは何かを見せろ。そして真の問題はコープマイネルスだ。中盤で先発させるとクソみたいなプレーしかしない」
「トップ下に置いてもボロボロ。インサイドハーフにしても見ていられない。どうすればいいんだ?」
「だがここまでのトゥドールの仕事は本当に素晴らしいと思うよ。それに彼の選手との話し方、いいね!」
「まるでおれがバールで友達と話すみたいだ。記者に聞かれていようが気にしない。思ったことを話し、真実を語っている」
「トゥドールのやっている仕事は、並外れたものだよ」とチームの問題点を指摘したうえで、クロアチア人指揮官の仕事ぶりを高く評価した。
コメント
コープマイネルスが元に戻るには、こういうキャラが必要なのかも
勝ち点剥奪の時もそうだったけどカッサーノがユーベを擁護する時って『アンチユーベのカッサーノが擁護するくらい』誰が見てもヤバい時だから、一つの客観的な視点としてめちゃくちゃわかりやすいw
カッサーノが久しぶりにまともな事言ってる。
特にロッキに対する
「毎年『審判団は改善している』とか言っているけど、カルチョはあいつ自身や審判の解釈でやるものではないってことをわかっているのか?」
「(VARの)モニターの前にいる二人が何も言わないんだからな。だったらVARなんて取っ払っちまえ。他のヤツに責任を押し付けるな」
は本当にそう。
今のセリエAの組織は本当に腐ってる。
自分達の解釈と保身、立場の為の政治の舞台になってる。
カサ坊がユーヴェを擁護って珍しいなぁ。コープマイネルス、ロッキ等ユベンティーノが言いたいことを全て代弁してくれてる(笑)
カッサーノってアンチじゃなかったっけ?
いつからこんな名誉ユベンティーノみたいなこと言うようになったのw?
アンチユーベではあるけど、結構好き勝手言うタイプだよねw
気に入らないことは気に入らない、好きなことは好きってハッキリしてて面白いわ