【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
2025/09/16
オペンダ(73分から出場) 【6】
ヴラホヴィッチとの交代でユベントス・デビュー。わずか17分間の出場だったが、ゴールへの意欲を示した。
カバル(73分から出場) 【5.5】
ロカテッリと交代して左WBへ。マッケニーが中央に移動したによりチームのバランスが崩れ、彼自身も苦しんだ。K・テュラムに許した失点にも関与。
アジッチ(73分から出場) 【7】
コープマイネルスに代わってピッチに立ち、重要な試合で鮮やかな決勝弾を奪取。ワンステップで放ったパンチ力のあるシュートは、本人だけでなくティフォージの脳裏に大いに焼き付いただろう。「アジッチ」を認知させる、名刺代わりの衝撃的なトップチーム初ゴールだった。
J・デイヴィッド(79分から出場) 【6.5】
マッケニーと交代。サイドや中央でボールを動かし、インテルの守備を撹乱。アジッチへの落としでアシストを記録し、短時間でも仕事ができる能力を示した。
J・マリオ(79分から出場) 【6.5】
ガッティとの交代で入り右サイドへ。アジッチをはじめ流れてきたチームメイトと連携して同サイドから攻撃を構築した。
トゥドール監督 【6.5】
ロカテッリとカバルの交代策はチームのバランスを崩すことになってしまったが、信頼して送り出したアジッチが最後に勝ち点3をもたらしてくれた。まだ進化の途中だがメンタリティの土台は構築されている。
コメント
カバルのところ、KになってますがMでは?
ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】
カピターノとして闘志を燃やし、攻守において“最低”なポジショニングでチームを統率。
表現大丈夫か、、、
文章内、訂正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨年のユベントスみたいに不安定な感じ。今の感じだとナポリが最有力は変わらずかな。