アッレグリ、自身の将来について近日中にクラブ経営陣と会談へ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ、自身の将来について近日中にクラブ経営陣と会談へ

2018/05/01
www.tuttomercatoweb.com

勇退か、残留か

ユベントスを率い幾多ものタイトルを獲得してきたマッシミリアーノ・アッレグリだが、その去就は明らかになっていない。近日中にクラブ経営陣と会談を行うようだ。4月30日、イタリア紙『Repubblicca』が伝えている。

アントニオ・コンテ前監督が辞任したのは、2013/14シーズンが終了した2014年7月のことだった。次期監督にアッレグリの名が挙がっただけで多くのユベンティーニから非難を受けた。

だが、就任が決まるとその評価とは裏腹に初年度の2014/15シーズンには、クラブ史上初の「三冠」に手が届くまでにチームを進歩させた。

毎シーズンのように多くの主力を引き抜かれながらも、カンピオナートとコッパ・イタリアの連覇を重ね、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)では2度のファイナリストにまでなっている。

もはや、その手腕は疑いの余地はない。しかし、アーセナルのアーセン・ベンゲルが今シーズン限りでの勇退が決まると次期監督最有力候補にアッレグリの名が挙げられるようになった。

昨今ではユベントス経営陣も「CL制覇」を口にするようになり、ユベンティーニも呼応するようにその悲願を渇望しているのは周知の事実となっている。

同紙は、「経営陣はアッレグリの手腕を高く評価するものの、本人の意志を確認するための会談」と伝えている。

ユベントスの次期監督に、有能な候補者が多くいるのは周知のとおりだ。

現在の黄金期の継続か、更なる進化への革新か。アッレグリとクラブ経営陣の決断に注目が集まっている。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2018年5月2日 17:07

    監督に関しては後任次第ではあるけど続投でも交代でもいいと思う。
    ただ、今年のオフにある世代交代をどうこなすのかというのは興味がある。

    10+
  • Anonymous より:
    2018年5月2日 08:49

    今シーズンは采配が不安定すぎる
    正直アッレグリの限界が見えたんで、来期は別の監督で~

    14+
  • JF より:
    2018年5月2日 06:00

    アッレグリって、いなくなって初めて存在の大きさに気付くタイプの監督っぽい気がします。

    それに連覇したまま退任したら、新監督は連覇継続のプレッシャーからベテラン偏重しそうだし。

    38+
  • そのちー より:
    2018年5月2日 00:42

    ジャンと会合開いて辞めたらあかんやろ!

    42+
  • Anonymous より:
    2018年5月1日 23:01

    ぶっちゃけ現有戦力で三冠狙えるチームが作れるのはアッレグリ以外いない
    試合内容が悪かろうと結果が出てるうちは変えなくていいと思う

    78+
  • ryou より:
    2018年5月1日 22:29

    外野が何を言っても聞いてくれないだろうから成り行きを見守るしかないけど、仮にアッレグリ監督が退任となると、その後が本当に心配。ファーガソン監督がいなくなった後のユナイテッドみたいなことにならぬよう祈るばかり。

    40+
  • ゆーべ より:
    2018年5月1日 21:41

    残ってくれ。
    アッレグリ。

    53+
  • Anonymous より:
    2018年5月1日 20:40

    そろそろ違う監督のユーベも見たいと思う反面、アッレグリが居なくなったら一気に弱体化するんじゃないかという不安もあります。
    特に来季はブッフォンを始めとして、結構な入れ替えが再びあると思うので、ここで新監督は少しリスキーかなと。
    ただ今シーズンの試合内容は個人的にかなり不満でしたので、クラブが監督交代を決断するならそれはそれで楽しみです。

    34+


     週間人気記事TOP5

    • 退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
    • 今夏争奪戦が予想されるギェケレシュ、獲得レースにユベントスも参戦か「すでに…」
    • CWCに臨むユベントス、大会登録メンバー35名を発表! ペリンは招集外に…
    • ユベントス、トゥドール監督の“教え子”バレルディに熱視線 「マルセイユは放出を…」
    • ユベントスとの契約を終えたベイガ 「このクラブを代表できたことは喜びであり、誇り」

     新着コメント

    伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
     ジュントーリは今年の夏に「オシムヘン、トナーリ、ドンナルンマ」を補強リストアップしてたとい... (06/16)
    退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
     キャプテン背負ってメンタル成長しなかったらもう終わりだよ… (06/16)
    退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
     >去年まではボールよこせよこせ!でケナンもカンビアーゾもブラホにパスしてたが 適当な事言... (06/16)
    伊紙「コモリはユベントスの根本的な問題の解決を考えている、選手の稼働率を…」
     それは違うと思う…ベテランではモドリッチやデブライネもセリエAに来てるし、怪我の移籍の話は... (06/16)
    契約更新のトゥドール監督、CWC開幕に向け意欲「参加するためだけに来たわけじゃない」
     PSGの試合を見たあとだけどトップとの差は大きいな。Aマドリーに4-0。ユベントスが戦える... (06/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.