ユベントスOBタッキナルディ 「ロカテッリはトゥドールの信念を誰よりも理解している」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスOBタッキナルディ 「ロカテッリはトゥドールの信念を誰よりも理解している」

2025/04/10

image@Football Italia

「今シーズンのロカテッリは(ティアゴ・)モッタとともにいつも泥だらけになり、努力し、闘う姿勢を見せてきた」

「ローマとの試合ではイゴールの信念が垣間見えたが、おそらく彼は他のどの選手よりもそれを理解しているのだろうね」

「つねに縦にプレーし、100回以上ボールに触れてゴールも奪った。あの得点は彼の勇気、意志、野心、個性が結実したものだったと思う」

「“Grande Loca !(素晴らしい!)」とその活躍を手放しで称賛した。

また、ロカテッリとは対照的に存在感を発揮することができなかったヴラホヴィッチについては「彼は精神的に少し不安定になっているのではないかと少し心配している」

「だがこれは私の意見だが、イゴールはヴラホヴィッチがふたたびハングリー精神と狡猾さを取り戻すための正しい“カギ”を見つけることができると思っているよ」と自身の考えを口にした。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年4月11日 02:14

    コンチョやトナリ?
    ロカテリもそうだがイタリア人だからなんでもいいってもんでもないよ。
    トレツゲやカモラネヒみたいな燻銀なプレーヤーがユベントスには似合うよ。
    ブラーホビチ?走れよ

    0


     週間人気記事TOP5

    • ユベントスを長年支えてきたルガーニに朗報か「ミラン戦でトゥドールを魅了した」
    • 伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
    • プラティニ氏がユベントスの歴代10番に言及 「ポグバはあくまでMF、ユルディズは…」
    • ユベントス、バイエルンとの契約交渉が停滞するゲレイロの獲得に興味か「1月にも…」
    • ユベントスのレジェンド、ジェンティーレ氏が現在の守備に苦言「今、監督に必要なことは…」

     新着コメント

    ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」
     ジャンニは最もチームを愛し、最もチームに厳しい人だったから好き。 チームが審判を批判... (10/15)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     そうだそうだ (10/15)
    伊ジャーナリスト「マッケニーは今冬、ユベントスを離れる準備ができている」
     今冬の頃にはマッケニーはユーベで元気にCBをやっているだろう。 昨冬は他に誰もいないので... (10/15)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     鈴木淳之介を獲得しろ (10/14)
    ユベントスに悲報…ブレーメルが離脱へ「数時間以内に手術を受ける」
     ペドロ・フェリペも負傷中みたい 最低でも2週間はかかるとのこと (10/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.