ユベントス首脳陣、今夏のメルカートに向け会談「3選手の補強を考え、調査を開始」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス首脳陣、今夏のメルカートに向け会談「3選手の補強を考え、調査を開始」

2025/04/10

image@Corriere della Sera

「そのため、今夏のメルカートではイタリア人ジョカトーレの状況を注視するだろう」と伝えている。

コムッツォとトナーリはイタリア人ジョカトーレであり、クラブの方向性が現れている状況だ。

トナーリの獲得のためにニューカッスルには、MFドウグラス・ルイス(26)とのトレード移籍を提案する噂が挙がっている状況だ。

オシムヘンの代理人とジュントリFDの関係は良好とされるため、ユベントスは優位な状況にあるといえそうだ。

ビアンコネーリは、マウリツィオ・スカナヴィーノCEO(最高経営責任者)をクラブ事業に専念させることを先日発表している。

“エルカーン会長の腹心”ともされるスカナヴィーノCEOの“加入”により、昨夏のメルカートとは異なる「結果」を期待したいところだ。

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2025年4月12日 06:23

    イタリア人増やすなんてずっと前から言われてたじゃねえか
    イタリア人増やす、FW補強、左利きのCBが最優先事項だっただろ?
    明らかなウィークポイントなのに過剰要員の中盤に金かけてこんなスカッドしか組めんフロント陣じゃ来季も駄目そう予感しかしない。

    1+
  • Anonymous より:
    2025年4月11日 13:01

    残念だけど過去と比較して、相対的に見て、イタリア人よりも良い選手が
    多い現状から考えると
    単純に「イタリア人を増やせ!」は理に叶ってなく
    ノスタルジーな選択な気がします。
    ただ、若いイタリア人選手を増やして、低予算で勝てるチームを作れ!
    と言う事なら、NEXTGENでやってきた事なので
    それをさらに加速させれば良いとも思いました!
    色々あったとはいえ、その点ではファッジョーリを出したのは痛いですね
    キーンと違って、結果を残してなかった訳ではないので尚更。

    5+
  • Anonymous より:
    2025年4月11日 08:43

    どんどん弱体化してるよ
    はよ強いユベントスに戻ってくれ

    3+
  • Anonymous より:
    2025年4月11日 01:12

    まあ三人とも監督がどうあれ潰しがききそうなクラスではあるか
    オシムヘンは活躍しても金でどっか行っちゃいそうだからもっと他におらんかという気はするけど

    2+
  • Anonymous より:
    2025年4月11日 00:08

    ジュントリーさ、早ぐ辞めでけれ…

    7+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 18:58

    申し訳ないがオシムヘンは無いなぁ
    オシムヘンでスクデットのイメージできるサポいるのかな。
    ポテンシャルは認めるけどキーンと一緒でユーベで輝くタイプじゃない、

    13+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 16:49

    やっぱり今になってイタリア人ジョカトーレ改めて増やせってのはエルカーンからの命令だったんだな。ジュントリ発案件じゃなかった。イタリア人なのにイタリア人嫌いの噂は本当らしい。自分の首を守るためにコムッツォとトナーリか、2人は確かに良いけど、タイプ的に既にユーヴェに居るんだよな。そしてオシムヘンより絶対コロムアニ。来季の補強どうこう以前にエルカーンが首を切るだろう。

    4+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 16:25

    ただ検討してるだけなら好きにすればいいけど、シーズン終了段階でしっかりCL圏内確保したなら、トゥドールと延長契約して、メルカートについても監督の意向を反映させてほしい。
    クラブ主導でわけわからんスカッドにされても困るだけだし。

    15+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 13:51

    イタリア人増やしたいならレンタル中のルガーニとミレッティはチームに残せよ
    忠誠心もあるしうってつけだろ
    それに最低でもルイスやケリー程度の仕事は出来るぞ

    25+
    • Anonymous より:
      2025年4月10日 14:14

      ミレッティは賛成。
      ルガーニは年俸(550万€)高すぎる問題があるから、年俸下げた再契約なら賛成。

      11+
      • T より:
        2025年4月10日 21:24

        ルガーニは昨シーズン末に200万ユーロ程度に減俸し
        契約更新したと記憶しています。
        契約更新したのにアヤックスへのレンタル?と驚いた。

        12+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 12:56

    モッタがクビになり、夏からの長期計画が頓挫した今、ジュントーリにもその責任の一端はあるだろう。
    権力を縮小するなどして、FDの刷新が必要じゃなかろうか

    12+
  • T より:
    2025年4月10日 12:39

    まず、右端のFDから評価しましょう。
    ピッチ上の選手や監督を評価するのがポンコツFDでは話にならん。
    財布の紐がきつく縛ってあった時は、目利きのFDと思われてたのに
    お金が使えるようになると、玉石の見分けがつかなくなるなんて。。。
    以前にもユベントスにいましたね。
    そして、来シーズン監督未定を公言してるも同然なのに、
    獲得予定選手3人が議論されるのは、迷走の証か?
    記事に上がるって

    10+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 12:23

    挙がってる名前からしてもうジュントリは駄目だな
    こいつに金使わせる前にクビ切ってくれ

    18+
  • Anonymous より:
    2025年4月10日 12:20

    獲得の移籍話なんてCLの出場権を獲得できるか次第。
    出場権獲得できなければ、放出が第一になり獲得なんて二の次

    それと選手獲得しようがしまいがまずは何の成果も残せてないジュントーリ解任が一番すべきかな

    23+


     週間人気記事TOP5

    • コモリGM「CL? 我々はユベントス、目標は優勝すること。ヴラホヴィッチは…」
    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」

     新着コメント

    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     FW4人いるけどポジション1つしかないしトゥドールが上手くマネジメントしないと出番ゼロの選... (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     ユルディズはアレ以上に愛されるバンディエラになって欲しい。 アレと違って外国人ではあるけ... (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     ヴラホヴィッチ、以前は簡単なシュートも外しまくってたことを考えると、トレゼゲの言ってること... (09/05)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     ヴラホヴィッチは控えになったから点取れるんじゃなくてやってるサッカーが変わったから点取りや... (09/05)
    OBトレゼゲ、現役時代を回想「ユベントスは私の人生そのもの。リッピ監督とは…」
     は?何を言っている! (09/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.