情報錯綜のユベントス「クラブは今季トップ4に残れないことを本気で恐れている」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

情報錯綜のユベントス「クラブは今季トップ4に残れないことを本気で恐れている」

2025/03/23

image@CalcioMercato.it

「噂を広めているのはマンチーニの代理人」

今シーズンよりビアンコネーリを率いるティアゴ・モッタ監督の命運は、ジェノア戦の結果次第とされている。

しかし、イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は22日、「ユベントスはジェノア戦の結果に関わらず監督交代を予定している」

「解任は財政上の理由から、現在開催されているインターナショナルマッチウィーク中にはできなかった」

「加えて、モッタとチームの関係は破綻している」とし、後任にはロベルト・マンチーニ氏が指揮を執ることを主張する。

FWドゥシャン・ヴラホヴィッチのユベントス移籍をスクープした、イタリア人ジャーナリスト『Fabiana Della Valle』は21日、「マンチーニと交渉中」と報じた。

同ジャーナリストは『La Gazzetta dello Sport』に「ユベントスは数日にわたって新監督の獲得に取り組んでいる」

「すでにマンチーニと接触したが、同氏は契約について懸念を示していたものの、シーズン終了まで監督を引き受け入れる可能性がある」

1 2 3
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2025年3月24日 15:05

    これはもうガチの愚かなフロントだったってことだね
    実績のある選手というのはそれだけのものを持ってるし、長年ユーベでやってきた選手というのは苦しい中でも何かしら頑張ってきたからチームに残ってユーベは酷いサッカーでもCL圏は獲ってきたんだよ
    強くなると言うのはそういう選手を残していくからチームとしての力になっていくのに、ジュントーリは夏にそれを全部ぶち壊したんだからそういうことしたらCL圏は獲れたという下地もぶち壊したわけで上手くいかない時はそれすら危うくなるのなんて当たり前のことだよ
    自分たちでそれをやっておきながらその覚悟がなかったと言うのは純粋に考えが甘く物事がわかってない愚か者だったということで、本当に中身がない能力のない人がジュントーリだったということ

    1+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 15:16

    ネドヴェドのような選手として一流、ユベントスを体現できるような人物を経営陣に加えるべき。
    ジダンやデシャンは無理だろうから、リヒトとかダービッツとかテュラムとか。

    2+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 11:58

    モッタを解任してもチームが上向くとは思えない 監督を変えれば全てが好転すると思ってるのはバカだけでしょ モッタを共に我慢すればアルテタのようになれると思うけど

    2+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 12:25

      モッタを続投してもチームが上向くとは思えない
      監督を変えなければアルテタのようになれると思ってるのはバカだけでしょ

      25+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 13:42

      まだモッタを擁護してるのむしろユーヴェアンチだろ(笑)

      7+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 15:06

      アルテタってペップの下で3年間アシスタントコーチしてたし、アーセナル就任1年目で一応FAカップのタイトルも獲得してたからモッタと比較するのは烏滸がましく感じるんだよなw
      アーセナルOBだからクラブがアルテタに夢をみるのもわかるしな
      モッタ信者からすればアルテタを例に出して夢みてるのかもしれないけど、ツッコミどころ満載で監督としての能力がいくつも欠けてるモッタがアルテタのようになれる可能性は1割もないと思うよ

      15+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 19:51

      そもそも昨年から状況は変わり映えしない訳なので
      モッタに問題があるのは間違いないだろうけど
      本質は経営陣じゃないでしょうか。
      誰が監督になっても、経営陣が今のままでは
      結局何も変わらないと思う。

      4+
    • Anonymous より:
      2025年3月24日 02:09

      アルテタは時に失敗して叩かれようが選手の配置も起用もめちゃくちゃ試行錯誤しての今だから
      誰かを取ってこれませんでした、誰かを売りました、誰ががきました、誰かが怪我しましたってなろうがなんの工夫も感じられない4231を続けてるモッタとは比べるのも烏滸がましい
      続けさせたとして改善するとかなんて見えないわけ
      なぜなら状況が悪い今ですらもがかずに試行錯誤を全くしてないから
      信者くんたちは譲れない哲学があるんだって言ってくれるだろうけどね

      0
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 11:27

    監督もそうだけど経営陣も大問題。
    負債を先送りにしただけじゃないの?

    16+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 11:22

    エルカンとジュントーリを切るのが先かと

    13+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 11:12

    現地、今日か明日にでもトゥドールと契約するって報じてますね。
    モッタに使った時間、金、冷遇した選手たち、大きな損失になってしまった。ここまで完全に失敗しましたって認めることになるけど、難しい所ですね。これ以上引っ張って、それこそ来季を託しても選手との関係が冷え切ってしまってるんであれば、もうダメですかね。

    11+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 19:54

      冷遇した選手と言っても
      具体的にはファジョーリぐらいですよね?
      それ以外の選手は(勿論モッタの意思もあったと思うけど)
      放出やレンタルは既定路線だった訳だし。
      ヴラホビッチにしても、アレグリ時代から
      視察に問題視はされてた訳だし。
      なのでまだ間に合うはずです!

      0
      • Anonymous より:
        2025年3月23日 23:01

        ダニーロ「お、そうだな」

        6+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 10:55

    トップ4に入れなくても、モッタとユースの若手で安くて強力なサッカーを展開できると思ってるんだけど ロカテッリとかヴラホヴィッチのような中途半端にプライドだけ高くなった中堅を使うよりよっぽど強くなると睨んでる

    2+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 11:17

      その若手を売りまくって中途半端にプライドだけ高くなった中堅を大金で買い漁った結果が今季だもんな

      21+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 19:47

      ロカテッリからプライドの高さなんて
      微塵も感じないんですけどね、、、

      9+
  • Anonymous より:
    2025年3月23日 10:51

    選手たちは、散々色々やらされて挙句の果ては、勝てないのは選手のせいとでも言いたげなモッタに対し苛立ちを見せ始め、コイツ(モッタ)いい加減にせえよ、こんな事繰り返してていつまで経っても勝てねえよ!って感じになってそうですか?選手から信用を失った監督に未来はない。

    10+
    • Anonymous より:
      2025年3月23日 10:56

      モッタ解任コメント
      「コープの代わりになる選手がいなかった。ユベントスには私のサッカーを体現できるレベルの選はいなかった。去年のボローニャより明らかに選手レベルは低いよ」

      2+
      • Anonymous より:
        2025年3月23日 19:56

        それでもピッチ上で結果を出せなかった選手にも問題はあるのでは?
        アマチュアじゃないんですから
        戦術だけで勝てるほど、今のサッカーは甘くないですよ。
        結局は自力でなんとかできる力が選手になかったのも事実でしょう。

        1+
      • Anonymous より:
        2025年3月23日 21:25

        CL権+コッパ優勝という結果を出した選手達をやれ力不足だなんだと入れ替えまくった結果が今の選手層なんだよね…

        3+
      • Anonymous より:
        2025年3月24日 02:02

        自力でなんとかできる力が〜ならアッレグリでよかったし親の仇のように前政権の選手排除しなければよかったのに
        モッタに求められていたことがなに一つできなかったことの証明にしかなってないよその擁護

        0


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    OBボヌッチ、来季よりユベントスに復帰か「ジュントリとキエッリーニと3人で…」
     ジュントリとボヌッチはいらん (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     まさにチコだな 怪我が多いってのが特に (05/17)
    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.