21歳バングーラが劇的勝ち越し弾! ユベントス、PSVとの初戦を制し公式戦3連勝
マッケニーの豪快ボレー炸裂
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメントプレーオフ・PSV戦の1stレグが現地時間11日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが2-1で勝利した。
奇しくもリーグフェーズ初戦と同カードとなったこの一戦、ビアンコネーリにとっては3-1で勝利した9月の対戦と同様に快勝を収めたいところだ。
同試合ではゴールマウスをGKミケーレ・ディ・グレゴーリオが守り、最終ラインにFWティモシー・ウェア、DFフェデリコ・ガッティ、DFレナト・ベイガ、DFロイド・ケリー。
中盤の底にはMFマヌエル・ロカテッリとMFドウグラス・ルイスが並び、2列目にFWニコラス・ゴンサレス、MFウェストン・マッケニー、FWケナン・ユルディズ。
最前線にはFWランダル・コロ・ムアニが入り、ホームで白星を目指す。
試合は開始8分、ウェアがニコとのパス交換から一気にドリブルで切り込み中央へクロスを送ると、これをコロ・ムアニがダイレクトで合わせる。
これは得点には至らないものの、ビアンコネーリが早速試合の流れを掴む。
さらに15分には相手のクリアミスを奪ったニコがミドルサードから左足でコントロールシュートを放ち、GKワルテル・ベニテスの守るゴールを襲う。
ボール保持を好むチーム同士の睨み合い、PSVはFWルーク・デ・ヨングの高さを活かした攻撃が不気味に光る。
しかし先にネットを揺らしたのはビアンコネーリだった。
34分、前線に顔を出したガッティがフィジカルバトルを制して敵陣でファンブルしたボールを奪って胸で落とすと、中央から走り込んだマッケニーが弾丸のような強烈なボレーを突き刺して1-0。ユベントスが先制に成功する。
その後も小気味良くボールを回し攻めの姿勢を見せるビアンコネーリ。追加点こそ生まれないものの、主導権を握ったまま試合を折り返す。
コメント
組み合わせ決まった時に負けると思ってごめんなさい
セカンドレグも頑張って下さい!
結局はコロムアニという、久々のまともなストライカーが来てから始まってる気がする
ブラホもマトモなストライカーだと思ってたんですが…
フィオレンティーナの頃は毎試合点取ってたイメージなんですよね…
戦術の犠牲者なのでしょうか…
チームをヴラホ仕様にしないとだめなんじゃない?
守備タスクを免除して、サポートできる選手で周りを固める。
その頃のヴィオラを殆ど見ていないけど、こんな感じだったんじゃない?
これをやれば得点力は上がるだろうけど、当然守備力が下がる。
その当時のヴィオラが優勝できていないのって失点の多さなんじゃなかった?
CR7の頃のレアルみたいにサポートできて守備もできる選手を揃えればいいけど、ユーベの財力じゃ難しい。
本人がマスコミに「体質的に疲れやすいから守備したら得点力は落ちる」みたいなことを言っていたから、改善も望み薄い。
個人技で何とかしてる感が強いから、これがどこまで続くかかな。
半年レンタルだから、数カ月持てば十分なんだけどね。
ガッティは最高だった。
ああいうアグレッシブなプレーを毎回見せてほしい。
前から相手を潰して、味方のチャンスも創出することができたら、代表でのレギュラー入りもあると思う。
対人も見ててちょっとキエを思い出した。
ケリーよりベイガ買い取ってくれマジで
当初20Mって噂だったしケリー予算をそのままベイガに流せば行けないかね
正直バカヨコに好き放題やられて空中神に叩き落とされると思ってました。ベイガいいね
右サイドはカットインが得意なニコゴンと縦への突破が得意のウェアは相性が良さそうでしたね。
左はユルディズが何とか頑張ろうしてましたがケリーとのコンビはまだまだ微妙でした。
カンビアーゾが復帰してくれると面白いそうなサイドになりそうです。
トップ下マッケニーは良いですね。
12人いるみたいでした。
変わったコープは10人になったみたいでした…
早くコンディションを上げて欲しい(これがMAX?)
何はともあれ連勝!!
次も勝つぞーーーーーーー!!
FORZA!ユーベ!!
なんでガッティがあそこに走り込んでいるんだ
マッケニーのエクスペクトパトローナム発動!
レアルのマドリディズモ発動!
みんな魔法にかかった朝
ニコゴンとチコちゃんの明確な差。
バングラはゴール以外はホント酷かった。
勝った。
次も勝ってくれ。
次週の第2戦に望みが繋がった。
良かった。
インテル戦もあるし、2連戦に
勝利して気分がいい朝になる事を
期待したい。
バングーラ、得点以外は全然だったな
でもこんな大一番で結果残されちゃうも何も言えないよね笑
粗いかもしれないけど、ドリブル突破とかもあったし、それだけではなかったと思うよ
観れてないんだが、ドウグラスルイスはどうだった?
ルイスは良くなってきている。だけどスーパーではない。これからスーパーになることを期待したい。
現状はボランチなら正直テュラムの方がいいと思う。守備への貢献も段違いだし。
ただ、トップ下コープよりは、ポジションチェンジしたときの前目でDルイスの方がよさそうに見えた。
前半前目にポジション取った時にニコゴンとマッケニーとルイスで同じような位置で渋滞してることが多かったので、もう少し相互理解とか連携が良くなればもっと良くなるかも。