21歳バングーラが劇的勝ち越し弾! ユベントス、PSVとの初戦を制し公式戦3連勝 | ページ 2 | JUVENTUS-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JUVENTUS-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

21歳バングーラが劇的勝ち越し弾! ユベントス、PSVとの初戦を制し公式戦3連勝

2025/02/12

image@Tuttosport

一度は同点に持ち込まれるが…

ハーフタイムを終え、ティアゴ・モッタ監督はユルディズを下げてFWサミュエル・バングーラを投入する。

すると51分、そのベルギー人WGが早速チャンスを迎える。

ウェアが自らのインターセプトから右サイドを駆け上がりクロスを送ると、バングーラがこれを右足で合わせる。

しかし枠を捉えたシュートは惜しくも相手DFにクリアされてしまい、追加点には至らない。

すると56分、FWイヴァン・ペリシッチに一瞬の隙を突かれる。

FWノア・ラングが右サイドを個人技で切り込み右足でミドルシュートを放つと、これをロカテッリがヘディングでブロック。

しかし浮き上がったボールを拾ったクロアチア人WGにニアを撃ち抜かれ失点。試合を振り出しに戻されてしまう。

58分、モッタ監督はすぐさま手を打つ。ニコに代えてFWフランシスコ・コンセイサオをピッチへ。

さらに68分にはマッケニーとロカテッリに代えてMFトゥーン・コープマイネルスとMFケフラン・テュラムを送り出す。

それでも攻めの形を作れないビアンコネーリ。交代で入った選手が機能せず苦しい展開がつづく。

77分、コロ・ムアニに代えてFWドゥシャン・ヴラホヴィッチを投入。最後のカードを切る。

攻めあぐねるユベントス。しかし82分、21歳のアタッカンテが大舞台で大仕事をやってのける。

コンセイサオが右サイドを一瞬の加速で突破しクロスを送ると、エリア内にこぼれたボールをバングーラが押し込み2-1。

交代で入った2選手の活躍でついに勝ち越しに成功する。

その後アディショナルタイム4分間もしっかりとクローズしたビアンコネーリが2-1でプレーオフ初戦に勝利。

難しい一戦をものにし、公式戦3連勝を飾った。

 

ユベントス 2-1 PSV

▼得点者
マッケニー 34’ A:ガッティ
ペリシッチ 56′
バングーラ 82′

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年2月14日 18:08

    組み合わせ決まった時に負けると思ってごめんなさい
    セカンドレグも頑張って下さい!

    2+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 23:16

    結局はコロムアニという、久々のまともなストライカーが来てから始まってる気がする

    5+
    • Anonymous より:
      2025年2月12日 23:43

      ブラホもマトモなストライカーだと思ってたんですが…
      フィオレンティーナの頃は毎試合点取ってたイメージなんですよね…
      戦術の犠牲者なのでしょうか…

      3+
      • Anonymous より:
        2025年2月13日 09:06

        チームをヴラホ仕様にしないとだめなんじゃない?
        守備タスクを免除して、サポートできる選手で周りを固める。
        その頃のヴィオラを殆ど見ていないけど、こんな感じだったんじゃない?
        これをやれば得点力は上がるだろうけど、当然守備力が下がる。
        その当時のヴィオラが優勝できていないのって失点の多さなんじゃなかった?
        CR7の頃のレアルみたいにサポートできて守備もできる選手を揃えればいいけど、ユーベの財力じゃ難しい。
        本人がマスコミに「体質的に疲れやすいから守備したら得点力は落ちる」みたいなことを言っていたから、改善も望み薄い。

        3+
    • Anonymous より:
      2025年2月13日 00:06

      個人技で何とかしてる感が強いから、これがどこまで続くかかな。
      半年レンタルだから、数カ月持てば十分なんだけどね。

      4+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 14:58

    ガッティは最高だった。
    ああいうアグレッシブなプレーを毎回見せてほしい。
    前から相手を潰して、味方のチャンスも創出することができたら、代表でのレギュラー入りもあると思う。
    対人も見ててちょっとキエを思い出した。

    5+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 14:55

    ケリーよりベイガ買い取ってくれマジで
    当初20Mって噂だったしケリー予算をそのままベイガに流せば行けないかね

    6+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 12:35

    正直バカヨコに好き放題やられて空中神に叩き落とされると思ってました。ベイガいいね

    9+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 12:23

    右サイドはカットインが得意なニコゴンと縦への突破が得意のウェアは相性が良さそうでしたね。

    左はユルディズが何とか頑張ろうしてましたがケリーとのコンビはまだまだ微妙でした。
    カンビアーゾが復帰してくれると面白いそうなサイドになりそうです。

    トップ下マッケニーは良いですね。
    12人いるみたいでした。
    変わったコープは10人になったみたいでした…
    早くコンディションを上げて欲しい(これがMAX?)

    何はともあれ連勝!!
    次も勝つぞーーーーーーー!!
    FORZA!ユーベ!!

    19+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 11:45

    なんでガッティがあそこに走り込んでいるんだ

    5+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 09:25

    マッケニーのエクスペクトパトローナム発動!
    レアルのマドリディズモ発動!
    みんな魔法にかかった朝

    7+
  • エウジェニオ より:
    2025年2月12日 08:07

    ニコゴンとチコちゃんの明確な差。
    バングラはゴール以外はホント酷かった。

    2+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 08:06

    勝った。
    次も勝ってくれ。

    16+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 07:45

    次週の第2戦に望みが繋がった。
    良かった。
    インテル戦もあるし、2連戦に
    勝利して気分がいい朝になる事を
    期待したい。

    10+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 07:11

    バングーラ、得点以外は全然だったな

    9+
    • Anonymous より:
      2025年2月12日 09:32

      でもこんな大一番で結果残されちゃうも何も言えないよね笑

      10+
    • Anonymous より:
      2025年2月12日 09:52

      粗いかもしれないけど、ドリブル突破とかもあったし、それだけではなかったと思うよ

      8+
  • Anonymous より:
    2025年2月12日 07:04

    観れてないんだが、ドウグラスルイスはどうだった?

    3+
    • Anonymous より:
      2025年2月12日 09:07

      ルイスは良くなってきている。だけどスーパーではない。これからスーパーになることを期待したい。

      18+
    • Anonymous より:
      2025年2月12日 15:05

      現状はボランチなら正直テュラムの方がいいと思う。守備への貢献も段違いだし。
      ただ、トップ下コープよりは、ポジションチェンジしたときの前目でDルイスの方がよさそうに見えた。
      前半前目にポジション取った時にニコゴンとマッケニーとルイスで同じような位置で渋滞してることが多かったので、もう少し相互理解とか連携が良くなればもっと良くなるかも。

      4+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     テュラムにしたって長年クラブが追っていたのを引き継いだに過ぎない。 (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     それでその汚れ仕事とやらは上手く片付いたんですか? 結果、クラブ・チームのためになりまし... (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.