伝統の“トリノ・ダービー”はユベントスに軍配! ホームで2-0と勝利しリーグ戦2連勝 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

伝統の“トリノ・ダービー”はユベントスに軍配! ホームで2-0と勝利しリーグ戦2連勝

2024/11/10

image@Tuttosport

ウェアのゴールで先制!

セリエA第12節トリノ戦が現地時間9日、アリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが2-0で勝利した。

“デルビー・デッラ・モーレ”と称されるトリノの街の威信をかけたこの一戦。

現在カンピオナートの4位につけるビアンコネーリは、「4」ポイント差で首位に立つナポリに食らいつく意味でも落とせない一戦となる。

同試合ではGKマッティア・ペリンがゴールマウスを守る他、前線ではFWフランシスコ・コンセイサオに代わりFWティモシー・ウェアが先発を務める。

試合はボールを保持して前進していくユベントスに対し、トリノはカウンターからチャンスを狙う構図で幕を開ける。

ゲームが動いたのは18分、左サイドをSBアンドレア・カンビアーゾがドリブルで駆け上がり、そのままシュートを放つ。

これは一度GKヴァニャ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチにセーブされるが、詰め寄ったウェアが押し込んでユベントスが先制。リードを奪う。

さらに34分にはふたたびカンビアーゾが切り込むと、ゴール前中央にスペースを見つけたMFトゥーン・コープマイネルスにマイナスのパス。

そしてこれを受けた背番号「8」がフリーで左足を振り抜くが、惜しくもDFアダム・マジーナにつま先でブロックされてしまう。

その後も主導権を握り試合を進めていくユベントス。追加点こそなかったものの、トリノにチャンスを与えず1点リードで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年11月10日 19:35

    1点目はカンビアーゾの独走に見えて、周りの選手がスペースを作るための動きをしてた再現性のあるゴールだった これを継続できたらスクデットも夢じゃない

    5+
    • Anonymous より:
      2024年11月11日 08:06

      スペースを作るための動きなんてセリエBでもやってるわ。
      そんなんでスカデット取れるほどあまくねーよ

      2+
      • Anonymous より:
        2024年11月11日 11:29

        スクデットは無理でも、スカデットは取れんじゃね?www

        12+
  • Anonymous より:
    2024年11月10日 13:18

    カンビアーゾの上がり、ブラホに出さずに自分でシュートにいったのが本当に良かった。サイドプレヤーがシュートにいって決めるパターンが合っていると思う。ウエア、ナイスポジション。

    チコ→ユルティズのゴール最高だった!

    22+
  • Anonymous より:
    2024年11月10日 12:19

    あの短時間でピンチをつくり出すダニーロにもはや逆にすごいなって思ったw
    処理が甘いよねほんと

    8+
  • Anonymous より:
    2024年11月10日 10:55

    トリノが引いてくれたことでやりたいサッカーをやれる環境を与えてもらった印象、前からガンガン来られた方が嫌だったかも。
    ピンチらしいピンチは終了間際くらいしか無かったと思う、相手に助けられた感もあるが妥当な勝利かな。
    コープマイネルスの勤勉なトランジションはとてもありがたい、特に後ろに不安がある今は尚更。
    少し停滞感が出てきた中での勝利は一先ず代表ウィーク前の終わり方として良かった。

    代表ウィーク期間、これ以上のケガ人が出ないことを切に願う。

    18+
    • Anonymous より:
      2024年11月10日 19:24

      シーズン序盤に引いた相手崩せずにドローに終わった試合続いたけど、もう大丈夫な感じ?

      1+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
    • ユベントス、グループ首位通過ならず…シティに5失点完敗でクラブW杯初黒星
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」

     新着コメント

    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     フリーで獲得… ラムジー、ポグバ…うっ、頭が… (07/03)
    トゥドール監督、CWC終戦に「このユベントスにとって間違いなく大きな収穫」
     こういう事情なら交代した理由分かるわ 戦略的な交代とか言ってた人達… (07/03)
    ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意
     競合相手が途中から手を引いた感はあるとは言え、フリーでユーベを選んでくれたのは嬉しいな ... (07/03)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は現状のベストだったね。 マンCの後だから思ったより戦えて良かった。 せめてユルデ... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     それこそ穴の左CBは噂のラポルテで十分そう 移籍金もそんなにかからないし (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.