ユベントス、アウェイでウディネーゼに2発快勝! 3試合ぶりの白星を飾る | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、アウェイでウディネーゼに2発快勝! 3試合ぶりの白星を飾る

2024/11/03

image@Tuttosport

サヴォーナが今季2点目!

セリエA第11節ウディネーゼ戦が現地時間2日、スタディオ・フリウーリで開催され、アウェイのユベントスが2-0で勝利した。

リーグ戦直近2試合で勝ち星をあげられていないビアンコネーリにとって負けられないこの一戦。

ティアゴ・モッタ監督は先日のパルマ戦で怪我から復帰したMFトゥーン・コープマイネルスを先発に抜擢。

また好調のFWティモシー・ウェアとFWケナン・ユルディズを2列目に配置し、敵地で勝利を目指す。

試合は開始2分、MFケフラン・テュラムの強引な突破からFWドゥシャン・ヴラホヴィッチがチャンスを迎える。しかしこれはつま先を掠めるに留まり得点には至らない。

さらに5分にはSBニコロ・サヴォーナのクロスからテュラムがこれをダイレクトでシュートするが、上手くミートできず枠を外れてしまう。

しかし19分、その前掛かりな姿勢が実を結ぶ。

テュラムがユルディズとのコンビネーションで左サイドを攻略すると、そのままエリア内へ侵入。軽快なタッチでディフェンダーをかわし左足を振り抜く。

するとこれがポストを叩き、跳ね返ったボールがGKマドゥカ・オコイェに当たってゴールイン。ユベントスが先制に成功する。

さらに37分にはユルディズのシュートがポストに当たると、その跳ね返りをサヴォーナが左足で流し込んで追加点。今季2点目を決めさらにリードを広げる。

その後も攻撃の手を緩めないビアンコネーリだが、ここで前半終了のホイッスル。ユベントスが2点を先行する最高の形で試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年11月4日 09:09

    まだまだ課題はあるけど、ウェアとテュラムがチームとして機能し始めたのが嬉しい。
    カバルも最初の頃よりだいぶ頼もしくなった。
    あとはルイス。期待に応えてくれ。

    7+
  • Anonymous より:
    2024年11月4日 00:15

    コープは守備をしてくれるから安心して見れる。誰かが言ってたネドベドみたいに感じる。あの点が入ってれば最高だった。

    5+
    • Anonymous より:
      2024年11月4日 02:26

      自信をつける一点。それはコープだけでなく、皆にあったかもしれない一点。

      1+
  • Anonymous より:
    2024年11月3日 16:55

    ウェアーとサボーナの活かし方が天才的 ポゼッションも内容良くてトライアングルをしっかり作れてた

    6+
  • Anonymous より:
    2024年11月3日 09:50

    GOOD GAME でしたね〜
    データ上でも、保持率60%,シュート11本,被枠内2本とここ数試合の散々を払拭するような出来。
    あとはFW陣とコープマイネルスに数字として結果を出してほしいです。チャンスは沢山あったので。

    15+
  • Anonymous より:
    2024年11月3日 09:41

    失点しすぎた理由がブレーメルの不在って言われてるけど、結構ガッティ説あるんだよな。
    事実今シーズンの、ガッティさんレベル高い

    15+
    • Anonymous より:
      2024年11月3日 09:58

      ブレーメル不在の今はガッティ&カルルの2枚が1番安心できる

      20+
    • Anonymous より:
      2024年11月3日 11:43

      リーグ戦2試合ぶりのクリーンシート!
      ガッティ・カルルのCBコンビは現状最も安定感と安心感がありますね。
      2人への負担が大きすぎますが、冬の移籍市場までなんとか踏ん張ってほしい。
      2ゴールとも左サイドでユルティズが絡んでのゴールでしたね。
      2点目惜しかったな〜。
      改めてスタートから見たい選手だなと。
      テュラムは移籍後初ゴールならずで残念でしたが、やっとらしさが出てきたしたね。

      6+
      • Anonymous より:
        2024年11月3日 12:08

        フレンドリーでスーパーゴール決めたんだけどね
        俺にとってはあれが移籍後初ゴール

        10+
    • Anonymous より:
      2024年11月3日 19:48

      ガッティ説ってどういう意味?

      1+
      • Anonymous より:
        2024年11月3日 21:29

        聞かれた人じゃないけど、多分
        「ブレーメル不在が原因」ではなく、
        「ガッティ不在(怪我によるフル出場の不可や不調)が原因」と言いたいのではないでしょうか
        決してガッティが悪いと言いたいわけではないと思いますよ

        3+
    • Anonymous より:
      2024年11月3日 21:43

      なるほど。ありがとうございます。確かにその意味が通りますね。ガッティの不在の理由はいろいろと言われていますが、戻って来られて何よりです。

      3+
  • Anonymous より:
    2024年11月3日 09:31

    スタメンの平均年齢が24歳というのがこれまた素晴らしい

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.