ユベントス、15度目の伊杯優勝! ヴラホヴィッチの殊勲のゴールで今季初タイトル | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、15度目の伊杯優勝! ヴラホヴィッチの殊勲のゴールで今季初タイトル

2024/05/16

image@Tuttosport

電光石火の一撃!

コッパ・イタリア決勝・アタランタ戦が現地時間15日、スタディオ・オリンピコで開催。

ユベントスが1-0で勝利し、今シーズン初タイトルを獲得した。

今季の集大成とも言えるこの一戦では、GKマッティア・ペリンが先発。

またDFフェデリコ・ガッティ、DFブレーメル、SBダニーロが最終ラインを形成し、ウイングバックの位置にMFウェストン・マッケニーとWGサミュエル・イリング・ジュニオール。

中盤ではMFニコルッシ・カヴィーリャがレジスタを務め、その両脇をMFアドリアン・ラビオとSBアンドレア・カンビアーゾが固める。

そして前線ではFWドゥシャン・ヴラホヴィッチとFWフェデリコ・キエーザがコンビを組む。

スタジアムのボルテージが最高潮に高まる中、試合はいきなり動き出す。

開始4分、自陣からのビルドアップからマッケニーがサイドに展開し、カンビアーゾが裏のスペースへパスを送る。

そしてこれに抜け出したヴラホヴィッチがDFイサク・ヒエンを背負いながらも右足で冷静に沈めて1-0。ビアンコネーリが先制に成功する。

幸先よく先制したユベントス。攻守において高い集中力を発揮。ヴラホヴィッチを起点に追加点を狙う。

しかし時間の経過とともにラ・デア(アタランタの愛称)がボールを持つ時間が長くなり始める。

39分、カンビアーゾがドリブルで持ち上がりミドルシュートを放つなど相手にプレッシャーをかけていく。

44分にはMFマリオ・パシャリッチに危険なシーンも作られるが、これを上手くいなして前半終了のホイッスル。

ユベントスが1点のリードで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2024年5月17日 01:20

    やっぱりタイトルが似合うチームだよ

    1+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 17:34

    優勝は良かった。結果も良かった。だからと言って守備が良かったとかは全く思わない。あの守備でいつも失点しているからね。

    3+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 17:54

      いや守備良かったよ

      20+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 17:14

    落ち着いてから思ったんだけど、VARのオフサイドあれやばすぎない?どう考えてもおかしいと思う。ユーベが勝ったから議論になってないだけで、あの誤審認めちゃダメでしょ。いつもユーベは叩かれるけど、近年はさすがに目に余る取り消しが多すぎる。

    28+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 12:14

    久しぶりに気合いの入った熱い試合見せてもらった。前半飛ばしすぎかなと思ってたけど最後まで楽しめた。エースがか決めてしっかり守り切って優勝は最高です。
    アッレグリのスーツ脱いでブチ切れ&笑みのセットは強かった前政権の時は頻繁に見れてたけど最近はスーツは脱ぐけど怒りの感情だけだった感じがしてたから、今回のブチ切れながらもさらに不敵に笑いつつ暴走するのがこれこそアッレグリだよなって嬉しかった。いっぱい鬱憤が溜まってたろうから少しは気が晴れたかな。
    報道見てると今シーズンでお別れなのかな?残り試合も今日みたいに熱いアッレグリで締め括って欲しいね。 
    ガッティは何とかならんかな?守備時はマッケニーと被ること多いし、無駄なオーバーラップでカンビアーゾのスペース消したりヴラホビッチと被ったり、カウンター食らった時いなくてラビオが最終ラインまでカバーしたり攻撃面で無駄なことが多すぎる。
    いっそのことFW起用するか守備能力ならルガーニの方が安定すると思うんだけどな。

    12+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 09:23

    まず守備が良かった
    攻撃はいつもより少し集中しているくらいのものだった。決して面白いサッカーではなかったけど、ヴラホビッチがフィジカルと技術でこじ開けたて感じでしたね。ユルティズもう少し早く入れてほしかったな。

    17+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 08:44

    トロフィーを掲げている姿が本当に嬉しい。
    相手が好調で重要な試合では上手くやれてるイメージなので本当に技術面よりメンタル面が課題なんだろうな〜

    18+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 08:41

    95%負けると思ってました
    ごめんなさい

    10+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 08:21

    これで勇退かね 第一次政権はやめ時を誤ったせいで後任が苦労したから同じ失敗は繰り返すわけにはいかない

    15+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 16:21

      サッリやピルロが苦労したのは全部アッレグリのせい!アッレグリが悪い!

      6+
      • Anonymous より:
        2024年5月16日 18:11

        一期目の退任にまでケチ付け始めたらさすがに笑うわw

        12+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 07:59

    アタランタがあのレヴァークーゼン倒してこのトロフィーの価値をさらに上げてくれることに期待してる

    33+
  • シュチェスニーよりペリン推し より:
    2024年5月16日 07:55

    ペリンおめでとう。自身がゴールを守り続け決勝まで駆け上がり、ウノゼロ、クリーンシートというGKにとって最高の結果で優勝できたこと。
    ペリンにとって控えではなくレギュラーとして、出場選手として掴み取ったプロ初タイトル。本当におめでとう。涙が止まらないです。
    来季はユベントスじゃないかも知れないけど、私はこれからもずっと、ペリンを応援していきます。
    とりあえずスマホの待ち受け用とLINEの背景用に、ペリンがコッパトロフィー掲げてる画像が早く欲しいです。

    43+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 12:25

      もっと早く他のクラブに移籍してればレギュラーで出れたろうに出場機会が少なくても受け入れてくれてペリンには感謝しかないし優勝GKとして報われて本当に嬉しい。
      アズーリではブッフォンの次はペリンかと思いきやもう1人ジャンルイジが出て来くる不遇さだったけど、残りのキャリア残留なら嬉しいけど移籍してもずっと応援し続けたい。

      20+
    • アッレグリ心酔派 より:
      2024年5月16日 12:30

      おめでとうございます!
      安定したセービングで勝利に貢献してくれましたね。
      唯一の枠内シュートをブロックしてくれたシーンは痺れました。
      私もジャケットを脱ぎ捨てるアッレグリの写真を待ち受けにしますw

      11+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 07:17

    このタイトルはすごい転換点になると思う。なんかアッレグリの集大成感もあったし。若手がこのタイトル経験を詰めたのも大きい。もう一度王者に戻ろう。

    39+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 07:07

    退場した瞬間に後ろでカンビアーゾとスチェスニーがめちゃめちゃバカにしてるの面白かった

    14+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 07:06

    アッレグリの最後の胴上げとか祝ってる選手を見守る感じとかすごい感動した。この人本当に人たらしだよなぁ。チームのマネジメントも抜群にうまいし。やっぱり運だけで9連覇はできない。人との向き合い方やパーソナリティがこの人の最大の魅力だと思う。このタイトルでティフォージも選手も、そしてアッレグリ自身もかなり救われたと思う。本当にありがとう!3年間お疲れ様でした!

    37+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 11:48

      責任をとって退任しようとする人を最後は褒めたたえて見送るのか。筋が通らんな。君こそ人たらしだよ。

      5+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 06:58

    来季、久しぶりに
    ユニフォームにコッカルダのパッチかつくな!
    おめでとう!

    24+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 22:57

      あのバッチ何気にいいですよね。そしてユベントスのユニについているのが一番似合う!

      4+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 06:56

    ここから、そしてこの日から、新しい時代が始まる。

    16+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 06:55

    コッパのタイトル獲得で個人的に最高の朝です。
    リーグの前半戦もそうだったけどやっぱタイトルが狙える状況だと今日のような集中力が出せるのかもしれないですね。
    アッレグリも今季限りで去る雰囲気で溢れていましたが、レッドカードとジャケット芸は最高に面白かった。
    ロカテッリがレジスタとして機能しないのであれば今日のようにレジスタを置かないスピード感のあるサッカーの方が見てて面白いね。
    あと解説の細江さんも再三言ってたけどラビオはマジでユーベに欠かせない。今日は特にラビオの推進力がめちゃくちゃ効いてた。

    30+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 06:48

    ブレーメル、ラビオ、ドゥシャンと縦のラインが素晴らしかった。やっぱりラビオは影響力ありますね。アッレグリもおめでとう。ジャケット芸には笑わされたし、トロフィーからは一次政権の懐かしくて輝かしい思い出が蘇りました。クラブの不正会計や選手の不祥事もあって、他の監督なら投げ出したくなる状況の中、なんだかんだ毎年cl権を確保し続け、若手を発掘したのはアッレグリの功績だと思ってます。選手との関わりを見てても信頼されてるのを感じましたし、この時代に不満分子を出さずにチームを形成するのはマックスの一番の魅力だと感じました。気持ちよく感謝しながら、お別れできるのは本当にありがたいです。ユーベも来シーズンからは新章ですね。お互いの新たな船出を祝いましょう!FORZA JUVE !

    42+
  • アズーリ より:
    2024年5月16日 06:41

    リーグと違って気合いの入った試合で、朝から興奮しっぱなしです!
    ドゥシャンの先制点は流石でしたし、2点目は何度VARを見てもオンサイドにしか見えませんでした笑
    久しぶりのタイトル、やっぱり嬉しいですね!

    タイトルとってCL確保して、マックスは勇退するってシナリオなんでしょうか?
    あと2試合ありますが、ここからは来シーズンに向けての動きを楽しみたいと思います!

    とにかく選手やスタッフはお疲れ様でした!
    来シーズンもフォルツァユーヴェ!!

    32+
  • アッレグリ心酔派 より:
    2024年5月16日 06:27

    最高のゲームだった。
    地道にポジションを埋めていたニコルッシを下げてミレッテイ投入した時は大丈夫なのかと思ったが、ここでラビオをレジスタの位置に移動。これがめちゃくちゃ効いていた。やはりラビオは素晴らしい選手だ。
    +5分には勝利を確信したアッレグリ渾身のジャケット芸が炸裂。そして退場。全部脱ぐんじゃないかと心配した。このくだりでアディッショナルタイムがさらに加算された気がするが、それは黙っておこう…
    素晴らしい勝利。おめでとう、ユベントス!

    31+
    • Anonymous より:
      2024年5月16日 06:33

      脱いだだけじゃなくテレビのマイクに向かって「ロッキはどこだ!」が面白すぎる

      23+
  • Anonymous より:
    2024年5月16日 06:25

    なんだかんだタイトル嬉しい
    リーグでの不調がウソのような試合だった

    20+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントスとの契約更新交渉が停滞するヴラホヴィッチ、アトレティコと交渉中か
     アトレティコ?アルバレスとセルロートがいるしグリーズマンの後釜とも考えにくい、、、信憑性が... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.