改革を進めるユベントス、4人に戦力外通告か?「アメリカツアーには帯同しない」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

改革を進めるユベントス、4人に戦力外通告か?「アメリカツアーには帯同しない」

2023/07/14

image@oGol

「DFレオナルド・ボヌッチ、MFウェストン・マッケニー、MFアルトゥール、MFデニス・ザカリアは今夏、売却することを決定した」

「この4人はプレシーズンマッチが開催されるアメリカツアーには帯同しない」

「彼らは、移籍が決まるまでコンティナッサに残って自主トレーニングに励むことになる」と“非情”ともいえる姿勢でこれからも臨むようだ。

ボヌッチにはサンプドリア、マッケニーにはトルコ勢とボルシア・ドルトムント。

アルトゥールにはフィオレンティーナ、ザカリアにはウェストハムが獲得に動いているようだ。

つづけて「ジュントーリのような誠実で、決断力のある人物がようやくユベントスにやってきた」と今後に期待を寄せた。

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • T より:
    2023年7月14日 20:57

    アルトゥールを連れてきたのは某CFO。
    マッケニーを要望したのは元監督。
    二人とも既にチームを離れてる。
    しかし、ザカリアはアッレグリ現監督のお眼鏡に叶ったから獲得したんじゃないのか!
    デビュー戦で一瞬輝いて消えてく花火のような選手になってしまった。
    そして、ボヌッチはもう年齢による衰えだから無理もない。
    引退含めて退団の段取りをする時期になってます。
    今年も彼ら余剰人員の完全移籍先が見つかりませんでしたじゃ。。。
    残念ながら放出下手のイメージが定着化してる。
    新FDさまビシッと通告の次は、彼らの移籍先もよろしくお願いします。

    11+
    • Anonymous より:
      2023年7月14日 21:27

      ザカリアは金になるからやろ

      4+
    • Anonymous より:
      2023年7月14日 22:02

      なんだか寂しい状況と思ってます。

      様々ポジションをこなすユーティリティプレイヤーはアレグリのスタイルに必須に思える能力だけれど、様々なポジションにおいて的確で細やかな指示ありきでそうできてる選手もいるわけで。。
      マッケニーはいつも迷いと混乱の中でボックス内にとりあえず入り込んでただけの印象。
      守備切り替え時の対応を捨ててまで。(それでロカテッリにフィニッシュに絡めと言っても無理な話)
      それでもボックス特攻の選手をアレグリは重宝するけど、不思議でならない。
      様々なポジションをこなせる選手と、ゲームを読み取り行動を見出し活かし活かされる選手はまた違う能力だなと。
      しかし、もう少し活かせる方法はいくらでもある印象。
      本当にゲームを支配できるようなプレイヤーなんて少ないし、世界中のそういうプレイヤー集めたとてイメージの違いはあるだろうし共有意識は必須に思えてしょうがない。
      結局育成出来ずに、だんだん迷いの方を大きくさせてプレイ精度を下げさせて寿命縮ませてるのはもう勘弁してほしい。

      今季は心底監督に様々な意識の変化がある事を祈ってる。
      守備で連動したプレスとその取り所の共有が見られる事が意識変化の証拠になると思ってる。
      守備の対応を約束できれば攻撃のルールも見えやすい。
      逆に今期も守備適当に引くだけなら、なんも変わっちゃいないって証拠。
      ライン低い守備でも美しい守備はある(スペインの人達からはつまらないと言われがちだが)けど、ほんと引いてるだけだし。
      その場合もうほんとに選手に奇跡の連携を毎回期待するしかない。というかその場合は出来る限り早く切って欲しい。
      アレグリ得意の並べ替えやメッセージ性のある交代や奇策だったりは成熟したチームをベースにしないと無理という事は分かった。
      でも、今季続けるならその無理をどうにかしないといけない。

      1+
  • Anonymous より:
    2023年7月14日 19:51

    ケルビーニさんは関わらないのかな?

    1+
  • Anonymous より:
    2023年7月14日 19:40

    最近生温くて選手にも他クラブにもFIGCにも舐められてたからちょうどいいけど選手たちは温度差にびっくりしそう笑

    4+


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスFWヴラホヴィッチ、9戦ぶりの勝利を喜ぶも「監督解任に責任を感じている」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」

     新着コメント

    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     正しく評価した結果が代表での冷遇ってことか… 扱いがファジョーリ以下だった時点で、なんに... (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     獲得したのが間違いってほどではないけど、食い違っていたのはそう思うよ というかアッレグリ... (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     そもそもアンカーやボランチにレジスタを置くユベントスがロカテッリをレジスタとして獲得してた... (11/03)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     スパならなんかやるなとは思ってたけどコープCBは予想外だったわ ここから最適解を見つけて... (11/02)
    “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
     まあアンカーでブレイクしたときが特殊なチームだったからな アンカーとはいえ前進して近い距... (11/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.