中盤強化をもくろむユベントス、コープマイネルス、ケシエ、デ・パウルを注視!
2023/07/12
「コープマイネルスの評価額は3000万〜4000万ユーロとされているが、アタランタは移籍金を上げる可能性がある」と伝えている。
また、イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は11日、「ミリンコヴィッチ=サヴィッチがサウジアラビアに移籍するだろう」
「そのため、ヴェッキア・シニョーラは新たなターゲットを探す」
「アトレティコ・マドリードで構想外になっているMFロドリゴ・デ・パウル(29)」
「同じくバルセロナで構想外となっている、MFフランク・ケシエ(26)の獲得を考えるだろう」と伝えている。
コメント
年齢、キャリア、契約残年数によって変わってくるし、選手の希望もあるので一概には比較できないが。
SMSが4000万ユーロでサウジへ、パウトーレスは3250万+500万でヴィラへ、それぞれ移籍決定。
今のユーベには、おそらく4000万ユーロクラスの選手は取れないということ(大物クラスの売却資金が入れば別だが)。
サウジはこのクラスの選手をポンと取りに行ける、プレミアの半分くらいも。
と考えると、記事の3人が取れるのか?と考えれば、おそらくは無理。
コープマイネルスは記事の通り、デパウルはウディネ→アトレティコが3500万で移籍なのでこれも最低で4000万レベルの話になる。
ケシエはバルサがフリーで取ったので移籍やや金低めだが、それでもサウジが2000万でオファー、しかも年俸1000万とのこと。
結局今のユーベは、9連覇初期にマロッタが進めたように、フリー、もしくは1000万〜2000万クラスの掘出し物を血眼で探してくるしかないということ。
あとは、NEXTGENからの抜擢。
とにかくCLに返り咲けるように、今は我慢の時かな。
コープマイナースは結構ありだと思うけど若手売ってその資金で取るとかだったらやめて欲しい
今夏でジュントーリに期待してるのは大物獲得じゃないんだよな。
選手の売却と年俸圧縮、キム・ミンジェみたいな才能の発掘だと思うわ。
サビッチに4000万出し渋り
次に目をつけたコープマイネルスは、少し若いが4000~4500万を要求される模様。
これは額面で悪手だ。
しかもターゲットのキャラが違う。
悪手のうえ迷走もしてるのか?
個人的には、攻撃的MFより守備的MFの方が必要度は高いと思う。
アンカーからトップ下までこなせるユーティリティ性で能力面も申し分無し、更にアタランタの選手だから年俸はかなり安く、3〜4m€程度で契約できるはず。
SMSやフラッテージよりも今のユヴェントスに必要な選手だと思う。