またもディ・マリア! ユベントス、ホームでフライブルクを下しEL準々決勝進出に王手 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

またもディ・マリア! ユベントス、ホームでフライブルクを下しEL準々決勝進出に王手

2023/03/10
Tuttosport

アグレッシブな攻めでゲームを支配

UEFAヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16のフライブルク戦1stレグが現地時間9日、アリアンツ・スタジアムで開催。

ホームのユベントスが1-0で勝利し、準々決勝進出に王手をかけた。

日本代表FW堂安律が所属するチームとの対戦ともあり、注目を集めるこの一戦。しかし同選手はベンチスタートとなる。

またマッシミリアーノ・アッレグリ監督はこの日3-5-1-1のシステムを採用。

ゴールマウスをGKヴォイチェフ・シュチェスニーが守り、その前にSBダニーロ、DFブレーメル、SBアレックス・サンドロのブラジルトリオを配置。

レジスタをMFマヌエル・ロカテッリが務め、ウイングバックにWGファン・クアドラードとWGフィリップ・コスティッチ。

そしてメッザーラにMFアドリアン・ラビオとMFファビオ・ミレッティを抜擢した。

また前線ではFWドゥシャン・ヴラホヴィッチがセンターフォワードを務め、その下にWGアンヘル・ディ・マリアが入る形となる。

試合は序盤からディ・マリアやコスティッチが積極的に仕掛け、フライブルク守備陣に揺さぶりをかける

19分、敵陣ペナルティエリア手前でフリーキックを獲得すると、これをクアドラードが右足で直接狙う。

ゴール左隅を突いた惜しいシュートだったが、これはGKマルク・フレッケンにセーブされてしまう。

優位に試合を運ぶユベントスだが23分、ここでアクシデントが発生。

サンドロが負傷でピッチを退き、代わってDFレオナルド・ボヌッチがプレーする。

31分、コーナーキックからブレーメルが飛び込みヘディングシュートを放つが、上手くミートできず枠の外へ。

前半アディショナルタイムにはクアドラードの無回転シュートも炸裂したが、スコアは動かずここでホイッスル。勝負は後半戦へ持ち越される。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2023年3月10日 21:05

    キエーザは最後までピッチにいたけど
    下げられなかったのかね・・・
    あれは誰のためにもならないでしょ。
    膝だったから見ててドキドキしましたよ。
    大事にはいたないことを願うばかりです。

    1+
  • Anonymous より:
    2023年3月10日 20:26

    次戦はというより今後はとりあえずディマリアを囲おうと対策してくるはず。
    その時こそがアレグリの汚名返上の時ですよ。
    サブキープレイヤーとする選手を数人配置するもよし、ディマリアを囮に他の選手を活かす戦術も良し、どうなるか。
    あえて先に言いますが、対策なしでディマリア潰されて何もできなかったねーは本当ガッカリするのでそれだけは避けて欲しい。
    トライエラーはいいんですよ!誰もが思う最低限は何卒。。

    1+
  • モダンなジョカトーレ より:
    2023年3月10日 10:10

    サンドロの再発とキエーザの状態が心配。Jメディカルの情報待つしかない。

    10+
  • Anonymous より:
    2023年3月10日 09:48

    なんとか勝てて良かった
    でも次アヴェーで一点差だから不安だな

    2+
  • Anonymous より:
    2023年3月10日 07:44

    なんとか勝ててよかった
    だけど一点差で次アヴェーだからちょっと心配だね

    8+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
    • スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」

     新着コメント

    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     ジュントリ案件の買取だけで一億ユーロ行ってるもんなー ジュントリに追い出されたルガーニ、... (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     全部ジュントーリせいだからー (11/12)
    コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
     コモリ主導の移籍、今のところ全て失敗してるけど責任問われないの可笑しくない? 補強すべき... (11/12)
    伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
     中核になってもらわないと困る存在。 今季はこれまでその期待に全く応えられていないが、スパ... (11/12)
    スパレッティ監督、布陣変更を示唆「このユベントスは2トップでもプレーできる」
     ユルディズは2トップよりも、一列下がった前を向く時間の長いポジションの方が良いと思う。 (11/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.