コラム:ユベントスがユベントスであるために | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスがユベントスであるために

2017/08/06
Twitter

 この若い才能は、謙虚で好感のもてる反面、ひそかな野心を抱いているのもまた頼もしい。彼は、イエス・キリストが33歳で処刑されたとされる、キリスト教にとって特別な数字を背番号に選んだ。

 かつてイタリアの至宝とも称されたロベルト・バッジョほどの才能はなくとも、23歳の若きイタリア代表FWは偉大なレジェンドと同じ道を歩む。奇しくも、バッジョも23歳でフィオレンティーナからユベントスに加入し、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の国際タイトル獲得に貢献しているのは周知のことだ。

 その事実とベルナルデスキの存在を重ね合わせてしまうのは狂信的なユベンティーノの悪癖だろう。だが、チームにどのような違いをもたらしてくれるかに期待したいし、キリストのように“メシア”になってくれることを望む者は少なくないはずだ。

著者/Juventus Journal 編集部 山口 努

1 2 3
Share Button
category: コラム

コメント

  • なー より:
    2017年8月6日 14:48

    通常ユベントスではチーム内部のことが表沙汰になることは滅多になく、ロッカールーム内部のことが漏れたことは事態が深刻であったと推測できます。ボヌッチの件はユベントスOBの多くが内部規律違反による放出だと言っています(モッジ氏なら国外に出したでしょうが)。
    D.アウベスに至っては未だにユベントス批判を繰り返しています。結果論的になりますが、個人的にD.アウベスはプレースタイルやイタリアの守備戦術の観点から本当に必要な選手?と獲得当初は思いました。
    モッジ氏はかつてインタビューでこう言っています「名門ユーベに入る意味を分かる者だけが、その門をくぐることができる」と、ユベントスは再び栄光を取り戻たのですから、マロッタCEOもたまにやる不要な補強を止めユベントスに加入する意味を理解している選手を獲得して欲しいものです。お金で解決できるようなご時世なので厳しいとは思いますが。

    0
  • genoa より:
    2017年8月6日 12:00

    ブッフォン、バルザーリが引退してもキエッリーニ、マルキージオが
    しっかり引き締めてくれそうですね。
    そしてルガーニがのちにその後を継ぐといいなぁ。

    2+
  • pipe より:
    2017年8月6日 09:56

    山口さん、いつも勇気をくれるコラムありがとうございます。
    主力をあっさり放出するたびに悲しい思いをしてきました。
    ただ、Juventusはヨーロッパ屈指の規律あるチームです。
    その規律を守れないなら必要はありません。
    新天地での活躍をそっと見守りたいと思います。

    新たなシーズンに向けて、チームも私たちも準備をしたいですね。
    SZCZĘSNYいいですね!

    0
    • 山口 より:
      2017年8月6日 18:16

      pipeさん
      こちらこそ、いつもご拝読ありがとうございます!
      世界中の多くの識者、レジェンドたちが昨今のユベントスを「戻ってきた」と賞賛してくれていますね。
      嬉しい限りです。
      昨晩のトッテナム・ホットスパー戦の敗戦は悔しい限りですが、マッシミリアーノ・アッレグリには来年の6月を見据えたチーム作りをお願いしたいですね。
      補強を含め。

      4+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     活躍してるから不満因子じゃないと言われるだけで、活躍しなかったら不満因子っていう人が多いと... (09/17)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     セービングも一応悪くない方だと思うけど、一番の特徴が足元のキーパーだからね……。 セービ... (09/17)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ケーンもそうだったよな最終年キレキレだと (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     1失点目は明確に守備の悪さが出た形だけど、3失点目もケリーの責任かと言われると疑問。 コ... (09/17)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ここまでの活躍見てると、使い方はスーパーサブが正解っぽいな (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.