ユベントスの“新鋭”DFデ・リフト「批判? 気にしていない。懸命に自分の仕事を…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスの“新鋭”DFデ・リフト「批判? 気にしていない。懸命に自分の仕事を…」

2019/10/24
Nóng – BÁO XÁC MINH

「ただ懸命に自分の仕事をしなければならない」

ビアンコネーロの若き才能、DFマタイス・デ・リフトに非難が殺到している。イタリアメディアは「不安定」「不完全」と書き立てている。

各メディアがフォーカスしているのはセリエA第8節のボローニャ戦、試合終了間際の「PK疑惑」だ。

この試合での出来事が決定的となったが、危うい場面が幾度となくあったことを照らし合わせるように紙面を賑わす。

イタリア紙『TUTTO SPORT』は現地時間23日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ロコモティフ・モスクワ戦終了後のデ・リフトのコメントを伝えている。

ユベントスの背番号「4」はロコモティフ戦をふり返り「僕らは巧くやった。彼らはほとんどゴールに近づけなかった」と総括した。

連日、報じられる“批判”に対しては「今夜はしっかりやれたと思う。間違いを犯すことね。批判? 気にしていない」

「僕は、ただ懸命に自分の仕事をしなければならない」と雑音に惑わされることはない姿勢を貫いている。

今シーズンから母国オランダを離れ、新天地にイタリアを選んだデ・リフトは技術的な進歩を求められる一方、精神的な屈強さも必要とされそうだ。

Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年10月24日 19:26

    キエがいればもっとちょっとずつ使って慣らしていくはずだっただろうし、
    そんななか急にレギュラーとして出はじめて、新しいリーグで守備戦術にこだわりのサッリでまだ20歳がよくやってます。
    値段が高かったので期待もハードルも高いのは仕方がないですが、本人のメンタリティも良さそうですので軽々と飛び越えて成長してくれると信じてます

    8+
  • コンテ より:
    2019年10月24日 10:53

    ボヌッチやキエッリーニも、もっと年齢が高くユーヴェ 入って間も無い頃にヒヤヒヤしたりポカしたり、、結構あったよね。
    あの頃やルガー二に比べたらまだ頑張ってる方だよ。
    大事な、ここぞ!って所で跳ね返すシーンはもっと欲しいけど、、、
    お金が掛かってるから非難も分かるけど、非難し過ぎてすぐに移籍とかやめてほしいな。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年10月24日 10:29

    勝ってるからいい

    16+
  • Anonymous より:
    2019年10月24日 09:25

    そもそも20歳前後のDFに、しかも適応の難しいイタリアの地で1年目から完全や安定を求めること自体間違ってる
    デリフトに関してはやたら批判が多いしメディアの批判を鵜呑みにして駄目扱いする人多いけど、良い選手か悪い選手か、移籍は正しいか間違っていたかを結論づけるには時期尚早すぎる
    若手には成長を見てあげてほしいのに、7500万ユーロの移籍金と高額な年俸に目が眩んで完全無欠であることを求めすぎてる

    まだ1年目始まったばかりなんですけどね。ユヴェンティーニとして贔屓目かもしれないですがちょっと手厳しすぎる。

    42+
  • Anonymous より:
    2019年10月24日 09:20

    大ベテランでも小さなミスを含めれば完璧にミスなしで試合を終えるのは難しい。
    1シーズン戦えば致命的なミスも出てくる。

    ただ(精神的なものを含め)疲労が原因なら、デミラルやルガーニを使ってのいいのでは?
    ボヌッチも含めて。
    CBの層の厚さも出るし。

    20+
  • Anonymous より:
    2019年10月24日 08:07

    若手はそれでいい
    元はと言えばキエッリーニが怪我したことで出なきゃくけなくなったんだし
    ボヌッチだって最初はもっと酷くて我慢して使い続けてワールドクラスになったんだから

    36+
  • Anonymous より:
    2019年10月24日 07:37

    ボローニャ戦は、足でボールに行って
    すべって手にあたった感じ。
    審判は故意ではないって判断ですよね。
    もっとルガーニ、デミラルも使わないと。
    強制的に使わなきゃいけなくなる前に。

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
     >また、カルボはFIGC(イタリアフットボール連盟)の連邦評議員4人のうちのひとりだ... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     アタランタでありがとう! これで2連勝すれば4位! (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     「あとはユーベが勝つだけ」その言葉を何度聞いたか・・・実際もう是が非でも勝つしか選択肢は残... (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     もうあとは勝たなきゃダメでしょ (05/13)
    現在のユベントスにトゥドール監督は「このチームは強力で、完成すれば価値が…」
     他力本願が実って首の皮一枚繋がったね 最後くらい勝って締めくくってほしいね (05/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.