C・ロナウドの起死回生弾! ユベントスが難敵アタランタにドローも初黒星は免れる | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

C・ロナウドの起死回生弾! ユベントスが難敵アタランタにドローも初黒星は免れる

2018/12/27
Twitter.com

クリスティアーノ温存も幸運にも恵まれ先制に成功するも…

セリエA第18節アタランタ戦がアトレティ・アズーリ・ディターリアで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスは2-2の引き分けに終わった。

この試合MFブレーズ・マテュイディを欠き、FWクリスティアーノ(C)・ロナウドとMFミラレム・ピアニッチを休養させる。

しかし、MFサミ・ケディラが復帰。MF陣はエムレ・ジャン、ロドリゴ・ベンタンクールの“トリオ”で試合に挑む。

近年、全公式戦6試合を戦い4勝2分と勝ち越していながらもすべて1点差での勝利。難敵との一戦は試合開始2分、試合が動く。

LSBアレックス・サンドロのクロスボールがDFに当たり、変化するとDFベラト・ジムシティが処理しきれずネットを揺らす。

幸先よく先制点奪取に成功すると5分、FWパウロ・ディバラからベンタンクールがミドルシュート。GKがファインセーブし、ポストに直撃。

その後の11分にもWGドウグラス・コスタがゴールに迫り、追加点を匂わす展開がつづく。

アタランタも17分、MFアレハンドロ・ゴンサレスがゴール正面からFKを蹴るが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーがキャッチ。

しかし25分、巧みなターンでDFレオナルド・ボヌッチをかわすと左足を振り抜き、FWドゥバン・サパタに5試合連続となる同点弾を許してしまう。

その後はホームの後押しを得たアタランタがピッチを広く使い、ユベントスを押し込む展開がつづく。

前線でサパタのフィジカルを生かされ、ユベントスDF陣は劣勢に立たされながらも最後の場面で仕事をさせない。

ラッキーな形での先制点でリズムを崩したのか、その後はアタランタに押し込まれ1-1で前半を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2018年12月27日 01:57

    サイドポジションが人手不足しかもロナウドとピャニッチ温存予定だったこの一戦はなおさら、最近アッレグリが本職トップ下のディバラをWGに配置して半ば潰れ役のような役割を担わせてまで4-3-3を嗜好する理由がなんなのか純粋に知りたい。

    14+


     週間人気記事TOP5

    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず
    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か

     新着コメント

    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     少し問題があるとすれば、インテル当時と違ってスパレッティにナポリ時代のようなサッカーをフロ... (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     アリバベーネとジュントーリみたいなの見たのに未だにパラティチガーって言ってるのはなんなんだ... (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     まあいいんじゃない整った守備からちゃんと始められる監督だし インテルで4位にしがみついて... (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     パラティチがトッテナム崩壊は草 あそこはポステコが能力不足だっただけで補強は褒められとる (10/28)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     実際マロッタはインテル、マンナはナポリで大活躍。パラティチはトッテナムを崩壊させるという結... (10/28)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.