ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
2025/09/16
「アジッチはクオリティを備えた選手。我々は彼の気になる点を…」
ホームで行われたセリエA第3節インテルとの”デルビー・ディターリア”で4-3と勝利を上げたユベントス。
一時は逆転されながらも試合をひっくり返したチームについて、ビアンコネーリの指揮官イゴール・トゥドールが喜びを語っている。
イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』が14日、同監督の『DAZN』でのコメントを伝えた。
「本当に素晴らしい試合だったね。クレイジーで、奇妙で、他に例えようのないものだったね」
「そして、最後には喜びの瞬間がやって来た。決して楽な試合ではなかったよ」
「ヒーローとなった(ヴァシリエ・)アジッチについて? 我々は彼が非常に強い選手だと信じていたので、5〜6カ月間、一緒にトレーニングを重ねてきた」
コメント
ジョナデビ、オペンダが投入したら変わったね。ヴラホは前プレしないし、前線に張り付いて裏抜けするタイプだから、後半のサブで出た方が相手の脅威になる。しかし、オペンダ、デイヴィッド、マリオ、アジッチこれだけ攻撃のカードが後出し出来るのはデカい!攻撃陣を獲得して正解だった。守備陣、もう少し辛抱してくれ!あとはコンディション次第だけど、ジェグロヴァが楽しみ!
ジェノア戦はめちゃくちゃ前プレしてたから、そういう指示だったんでしょ
そうでないなら改善させないベンチの問題ですよ
ユルディズ、カンビアーゾ、テュラムの持ち上がりかチコの突撃くらいしか攻め手はないよ
新しく入った選手で攻め手が増えれば良いけど今のところあまり変わらない
ユルディズ、チコ、マリオのうち2人はいないとボールが運べないことがはっきりした試合でもあった。
ドルトムント戦はそのあたり改善して臨んでほしい。
とりあえず、追加でジェグロバになることを信じます。