コラム : ユベントスの歴史に名を刻んだブラジル人 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム : ユベントスの歴史に名を刻んだブラジル人

2024/05/30

image@ANSA

著者:J-JOURNAL 編集部 座間 遼祐

 寡黙なグエリエーロ(戦士の意)の目からこぼれた涙に、アリアンツ・スタジアムが温かな空気に包まれる。

 5月25日に行われたセリエA最終節モンツァ戦は、今季でユベントスとの契約を満了するアレックス・サンドロにとって、ビアンコネーロのシャツを着てピッチに立つ最後のゲームとなった。

 「327」という数字は、パベル・ネドベド氏と並ぶユベントスの外国人選手としての最多出場記録であり、この口数の少ないブラジル人SBがユベンティーニに見せた“夢”の数でもある。

 9年前、ポルトから2600万ユーロでやってきた24歳が、まさかここまでクラブの歴史に名を刻むジョカトーレになるとは誰も想像しなかっただろう。

 おおくの人々がブラジル人に抱くステレオタイプとはほど遠い、“質実剛健”という言葉がよく似合うプレーヤーだった。

 あまりメディアなどの取材にも顔を出さず、表情はつねにポーカーフェイス。いわゆる“背中で語るタイプ”の選手だった印象が強い。

 それでもこの日、ニコロ・ファジョーリのコーナーキックからヘディングでゴールを奪った直後にはチームメイトたちの腕の中で表情をゆるめた。

image@Football Italia

 「試合前の練習で、ニアポスト側でいくつかゴールを決めたんだ。そしたら(ダニエレ・)ルガーニやテク(ヴォイチェフ・シュチェスニーの愛称)がこう言ったんだよ」

 「『ほら、アレックス。キミは今日、今みたいにヘディングを決めてこの試合を上手く終わらせなければいけないよ』ってね」

 「そしてそれが実現した。みんなには本当に感謝しているよ」

 モンツァ戦のあと、感慨深げな表情を浮かべながらそう語る彼の目には涙が浮かんでいた。

 寡黙であまり表に出てくるイメージが薄いサンドロだが、個人的に好きなエピソードがひとつある。

 ユベントスの練習場であるコンティナッサではおおくのティフォージが、いわゆる“出待ち”を行っているのだが、もちろん選手全員がファンサービスに応じてくれるわけではない。

 知り合いの日本人ユベンティーノも何人かここを訪れていたが、“お目当て”の選手には会えなかったという話はよく耳にする。

 しかしそこで「誰とも会えなかったの?」と尋ねると、皆決まって「サンドロだけ出てきてくれた」と返してくるのだ。

 それも一人や二人だけではなく、何人ものユベンティーノがこう答えてくるものだから、それが少し愉快であり、筆者を温かい気持ちにさせてくれた。

1 2 3
Share Button
category: next, コラム

コメント

  • キングギドラ より:
    2024年5月30日 12:28

    素晴らしい。
    それにつきます。
    またこんな素晴らしいコラムお願い致します。

    27+


     週間人気記事TOP5

    • トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
    • 不調の波を抜け出せないユベントス、敵地でレアル・マドリーに敗れ7戦連続未勝利…
    • ユベントスに激震! トゥドール監督の解雇を発表「暫定的にブランビッラが…」
    • ユベントス解任が決まったトゥドール前監督、ラツィオ戦終了後「自分の将来は気に…」
    • 混迷極めるユベントス、ラツィオに敗れ3連敗…8戦連続未勝利と不調抜け出せず

     新着コメント

    トゥドール解任のユベントス、新監督はスパレッティで決定か 「自動延長OP付きの…」
     大方の予想通り財政的な合意に手こずってるみたいな話もありますねぇ ナポリ時代で320万ユ... (10/29)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     タイプ的にはコープのレジスタ化もありそうかなーと思う ロカテッリはやっぱスパレッティの求... (10/29)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     アズーリでは完全に失格の烙印だったけどクラブで指導するとなればロカテッリ育ててくれるかね ... (10/29)
    トゥドール政権にピリオドを打ったユベントス、次期監督最有力候補にスパレッティ氏か
     スパレッティ好みのレジスタは現状はいない気がするが、ロカテッリ、ミレッティ、コープの誰かが... (10/29)
    【JJパジェッレ】セリエA第8節 ラツィオ対ユベントス
     デイビットはプレイ動画をみてもストライカーというよりシャドーっぽかったからなぁ なんかス... (10/29)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.