ユベントスに大激震 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスに大激震

2017/07/14
101 Great Goals

ボヌッチ放出は既定路線か

14日、イタリア各メディアはミランがユベントスのレオナルド・ボヌッチ(30)を引き抜くというニュースで紙面を賑わせている。

数日前に、ボヌッチの代理人であるアレッサンドロ・ルッチ氏がミランに獲得を打診したことからスタートしたこの移籍話だが、いよいよ決着の時が近づいているようだ。

契約については、750万ユーロの5年契約で、250万ユーロのボーナスが含まれる破格の金額と報じられている。予想されている移籍金については4000万ユーロ。またミランからユベントスにデ・シリオとロマニョーリが譲渡されるという話も浮上していたが、ボヌッチの交渉に含まれるのかは明らかとされていない。

この移籍の要因については、昨シーズン中に勃発したアレッグリとの確執が修復していなかったというのが各メディアの見解のようだ。

ボヌッチ本人と代理人は、14日の午前中にヴィノーヴォにあるユベントス・トレーニングセンターでスタッフやチームメイトに挨拶を済ませ、本日中にミランとの最終調整を行いメディカルチェックへと向かうとされている。

ボヌッチの移籍が確定した場合、ユベントスはローマのCBコスタス・マノラス獲得に動くとも伝えられており、イタリア国内で新たなビッグディールが起こることもあり得そうだ。

最終的にどのような決着となるのか。クラブの決断が待たれる。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • なー より:
    2017年7月16日 20:57

    マンジュキッチのフェイクニュースらしいですが、CL決勝前にアウベスとボヌッチが揉めて、ロッカールームに平穏が戻るとつぶやいたとこに二人が移籍したもんだから多くの人が信じたとか。で、マンジュキッチがフェイクニュースだよって。それ真実にしか思えんわ。
    CFもイグアイン、マンジュキッチでは心許ないから契約解除金払ってベロッティ獲得とかミラクルかましてくれない…わな。

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2017年7月16日 11:14

    ボヌッチ本人のモチベーションや確執など色々移籍の理由はあると思いますが、ただジジのラストイヤーに移籍することもなかっただろって思ってしまう…

    0
  • とぎん より:
    2017年7月15日 23:24

    ボヌッチのレベルにあるCBはほとんどいないですね。ほんの一握り。

    一方で、アッレグリのレベルにある監督はと言うと、選手より年齢の幅が広い分多少はいるかも。でも、それもほんの一握り。

    ただ、ユベントスが呼んでこれる監督となると、話は別。
    ペップも、アンチェロッティも、ジダンも、多分取れない。
    現実的に獲得し得る監督の中では、アッレグリはベストに近い。

    選手は育成できる。若手を上手く導いていけば。ボヌッチだってコンテ一年目なんかやらかしだらけだったんだから。
    監督は育成するのは難しい。GK以上にチームへの影響は大きくて、1人しかいないから。
    そう考えると、ボヌッチかアッレグリかで選ぶなら、監督を選ぶのも分かる気がする。

    0
  • pipe より:
    2017年7月15日 23:22

    残念ですが、いいのではないかと考えています。
    AlvesもBonucciもチームに誇りと可能性を感じ続けることができなかったんだと思います。
    そういう意味で、Juventusはずっとこんな感じ。
    だからこそ、一流のチームになる必要があります。
    主力がモチベーションを感じられるチームコンセプトが必要ですね。

    優勝セレモニーでロレンツォくんの表情がありましたので、まずはMilanでがんばってもらいたいですね。
    それにしても残念でした。

    0
  • なー より:
    2017年7月15日 22:47

    出ていった選手に興味はないですが、この移籍は皆さん知っての通りアッレグリ監督との確執が主ですが、ボヌッチには将来チームキャプテンになるという望みがあったようです。ユベントスは在籍年数でキャプテンが決まるのでボヌッチは4番手。ブッフォン、キエッリーニはまあ、年もそこそこなのですがユベントス下部組織出身で同世代のマルキージオがいるためほぼ不可能なのも移籍の理由の一つなのではという話も上がってます。現にミランはボヌッチにキャプテンの座を保証してます。
    CLはともかく7連覇するチームをつくれよマロッタ。出た人間に後悔させるように。

    0
  • ak より:
    2017年7月15日 21:41

    現時点で明らかに格下と言えるミランに移籍したのは、随分前から移籍が規定路線だったことの表れかな、国内残留を望んだボヌッチを獲得できる資金力を有するのは新たにチャイナマネーを得たミランくらいしかいないだろうからね。CLどころかギリギリEL出場レベルの今のミランに移籍を決断したことから、最早、関係が修復不可能に達していたのは明らか。そのような選手をチームに留めておくことは、あまり良い影響を与えないだろうから、放出は仕方ないのかもしれないが、それにしても30歳とはいえ、世界最高クラスのCBであるのは疑いようのないところなのだから、もう少し高値で売却してほしかったな、マドリーやチェルシーはもっと移籍金を準備していたみたいだし。

    0
  • ナモナカ より:
    2017年7月15日 21:11

    ボヌッチ…ちょっとショックだなぁ

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月15日 15:04

    CB若返りのチャンスと思いたい
    3・5年後のCL制覇を目指して
    それにしても、悲しい

    0
  • ユベント より:
    2017年7月15日 14:40

    アッレグリ以上の監督がどこにいんだよ。ボヌッチよりアッレグリの残留の方が優先だろ。

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月15日 09:21

    まぁ頑丈さを除けばいない時の成績はむしろいいのだが

    0
  • なー より:
    2017年7月15日 09:12

    現在マノラスが候補らしい。カルダラを呼び戻しルガーニと使っていけば嫌でも二人が成長するのでは?呼び戻して若手を使うなら我慢できる。中途半端な補強だけは何度も言うが勘弁してくれ‼

    0
  • FLOWER FLOWER より:
    2017年7月15日 08:09

    また補強が後手だよきっと…
    ベテランの再生とかはフロントかなりいい仕事してると思うけどこっちの方はいつも納得が行かない…

    ルガーニ覚醒してくれ

    0
  • ユリ より:
    2017年7月15日 07:22

    正式発表ありましたね。
    4200万ユーロの3年の分割払いは安すぎる。
    ただもうしょうがないので、しっかりと後釜を取って欲しいです。
    個人的には後釜はマルキーニョスが良いです。

    0
  • そのちー より:
    2017年7月15日 05:23

    そんなにアレグリ嫌か!?
    アウベスに続きユベントスちょっと謎の放出やめてくれないか?

    0
  • アフロ より:
    2017年7月15日 01:57

    絶対に監督より選手が偉くなってはいけない
    原因は監督じゃないでしょ???

    0
  • FRAT より:
    2017年7月15日 01:00

    いい歳の大人が、あいつが嫌い、こいつが嫌いで居場所を変えれるなんて。羨ましいような恥ずかしいような。こんな、逃げるような去り方が似合う選手じゃないですし、彼らしくないですね。

    0
  • あれ より:
    2017年7月15日 00:50

    マジかぁ…代わりになるCBは市場にいないよ。

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月15日 00:41

    せめてバルツァーリにしてくれ

    0
  • なー より:
    2017年7月15日 00:04

    ボヌッチがいても、監督を替えてもCLは獲れない。レアルや、バイエルン並の選手の質、量を保有しない限り現代サッカーでは不可能。それは夢のまた夢で現実的な目標は常にベスト4に入ること。アッレグリの替わりはいないと言っておきながらボヌッチが出たら監督を変えてくれはおかしな話。各チームキャンプインする時点で誰を監督にする?新シーズンにアッレグリが失敗したら嫌でも監督は変わる。アッレグリが放出を許可したはずだから責任をとることになる。疑問なのはユベントス側がその話の説明を受けたはずなのに補強が後手になってること。選手の選んだ人生だが、気持ちよく送り出すことはできないけど、サインしたら仕方ない。毎年主力を抜かれるこの状態をどうにかしてほしい。毎年補強も後手にまわってるし。7月中には補強を終わらし8月には人員整理するようにしてくれ‼結果としてタイトルは獲れてるが補強が遅い。結果中途半端な選手でお茶を濁す的な補強はうんざりだ‼

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月14日 23:26

    ピルロがミランからユベントスへとボヌッチがユベントスからミランへいく。逆バージョンだな。

    0
  • 徒然人 より:
    2017年7月14日 22:30

    やっぱり確執は深かったんだな。もちろん、息子がトリノファンでとか、色々な要因はあってのことだろうけど。今のユーベからミランに移籍するって相当だよ。ミランはチームを一度解体して、再建する。そのキャプテンにボヌッチをって?そんなプランに引かれたのでしょう。とにかく切り替えて、新しいメンバーに期待し、ボヌッチが後悔するような更に強いユーベに!!

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月14日 22:14

    マロッタはいつまでプロビンチャ気分なんだよ
    いい加減にしろ

    0
  • FRAT より:
    2017年7月14日 22:03

    突然ですよね。先週くらいに感情的な衝突があったのかもしれません。それにしてもこれはキツイです・・・同じポジションの選手は勿論居ますけど、代えの効かない選手だと思ってます。

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月14日 21:59

    ボヌッチ、もうミラノに到着したみたいだな。今季CL出れないってのにこんな補強はミランにしかできないな・・・。

    0
  • ニコル より:
    2017年7月14日 21:58

    ショックすぎる…

    0
  • Anonymous より:
    2017年7月14日 21:43

    マジで監督変えてくれ
    こいつじゃCL取れないし、守備の要が抜ける原因が監督とか終わってる

    2+


     週間人気記事TOP5

    • OBモッジ氏、コモリ新GMに苦言「ここはユベントスであり、トゥールーズではない」
    • 今夏争奪戦が予想されるギェケレシュ、獲得レースにユベントスも参戦か「すでに…」
    • ユベントス、トゥドール監督の“教え子”バレルディに熱視線 「マルセイユは放出を…」
    • ユベントスOBモッジ氏「トゥドールは天才ではないが、優れた監督」
    • キエーザ「ユベントスが困難を抱えている姿を見るのは辛い。ユルディズの背番号は…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     功労者だからこそ、扱いが大事なんだよ。 取れる範囲で最大限の利益を得るのはチームとして当... (06/13)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     ペリンもそうだけど、チコが買取り決定させて欲しい! (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     確かにそう。功労者とはいえ、引退する訳でも無いし、同リーグのライバルチームに行くのだから、... (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     感謝は有るが契約残もある以上、ミランにはきちんと金払ってもらうべきよ 今までの功労者だか... (06/12)
    ユベントスに朗報! コロ・ムアニにつづきコンセイサオもCWC出場へ「ペリンは…」
     HGのダッファーラとかを育てられるほど余裕ない中でペリンが抜けたら厳しいよ、前半戦退場とか... (06/12)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.