アッレグリ監督「ユベントスは常にサポートされるべき。シュチェスニーの怪我は…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督「ユベントスは常にサポートされるべき。シュチェスニーの怪我は…」

2022/09/02
sport.sky

「ミレッティほど優れたプレイヤーはあまりいない」

現地時間31日にセリエA第4節スペツィア戦が行われ、ホームのユベントスは2-0で勝利を収めた。

前節同様にFWドゥシャン・ヴラホヴィッチの直接FK弾で先制すると、FWアルカディウシュ・ミリクが加入後初ゴールを決め、今シーズン2勝目を挙げたビアンコネーリ。

この結果を受け、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、「今大事なのは勝利すること」と満足感を示した。

イタリアメディア『TuttoJuve』など複数紙が同日、試合後にイギリスメディア『DAZN』と『Sky Sport』のインタビューに応じた同監督のコメントを伝えている。

また、アッレグリ監督はシングルプレイヤーについても言及。

まずは、ウイングでプレーすることに苦労していたFWモイーズ・キーンについて同指揮官は、「モイーズは、今夜起用できるよう準備しておいてくれた」

「私としては、彼は良い試合をしたと思う。何度か1対1からシュートまで持ち込んだし、ヴラホヴィッチの近くでプレーすることで有利な状況を作ることもできたはずだった」

「しかし、我々はエリアの近くであまり彼を活性化させることができず、右サイドから左サイドに向けて上げたクロスは少なかったね」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月3日 11:16

    負けててブーイングではなく勝ってる時にもブーイングされてるのでそれは結果ではなく内容が我慢できないっていうメッセージで、この時期は普通内容は我慢されるがアッレグリはその過去で根本的に内容を重視しない人ともうわかってるので、我々は内容も重視してるんだと意思表明されてるんだろう
    美しいことと効果的ではないこと云々みたいなこと言う人だからこそこの時期にブーイングされるのだよ
    そういうのやめろっていうブーイングなんだけどアッレグリはもちろん応えない
    だから過去何年もやってて実績もある人なんだけど全然好かれてなくて、だからブーイングが起きる
    選手交代時には選手は拍手されてるからね
    チームは好き、選手も好き、アッレグリのサッカーは嫌いって言うことなんだよ

    3+
    • Anonymous より:
      2022年9月3日 17:36

      あなたも、なにがなんでもアッレグリのせいにするのやめたら?

      4+
  • Anonymous より:
    2022年9月3日 08:16

    仕方ない。何とも言えない。
    ケガの連鎖を止めるには
    どうしたらいいのか?

    1+
  • Anonymous より:
    2022年9月2日 13:10

    駒は揃った。あとは監督のプランを浸透させれるかどうか。それとコンディション調整がすんなりといくか。この数年、大事な試合に大事な選手が居ない事が多々あるので、分厚い選手層ではない現在のユベントスにとってはまず怪我予防。それから取りこぼしをせずユベントスらしさを取り戻してほしい。

    15+
  • Anonymous より:
    2022年9月2日 10:52

    アッレグリへの批判は多いと感じるけど、まだ今季は人員が揃った状態で一度も試合をしていないのだから、アッレグリが本当にやりたい事は見せれていないと思う。
    だから、ポグバが戻ってきてパレデスも馴染んできてから判断しても遅くない。
    ユベンティーノはそこまでは我慢して、アッレグリも含めてユーベを後押しして行こうよ!

    40+


     週間人気記事TOP5

    • コモリCEO、ユベントスの大株主エルカーン会長へ「資金注入をやめて欲しいと…」
    • ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
    • コモリCEO、ユベントスでの将来が不透明なヴラホヴィッチに「我々は合意している」
    • 伊紙「スパレッティはユベントスの攻撃の中核はケフランだと考えている、これまで…」
    • トリノ戦、ベンチで怒りをあらわにしたコンセイサオ、矛先はユベントス監督ではなく…

     新着コメント

    OBピャニッチがコンティナッサを訪問「ユベントスに復帰する可能性は…」
     オプションの一つとして獲得してもいいと思うけどね。 ミランのモドリッチ、ナポリのデブライ... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     結果が何よりも求められるトップチームで育てようって発想自体が間違ってるんだがな ファジョ... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     トップチームで育てられないんだから条件付きの放出で買い戻すもありな気がしてきた。 若手の... (11/14)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     近年のトップチームの若手管理は壊滅的だな もう少しネクストジェン出身の選手を信頼したほう... (11/13)
    伊紙「ユベントスは若いセンターバックを探している。ムハレモヴィッチの買い戻し…」
     やはり、スパイだったか… (11/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.