今夏移籍が確実視されたラビオ、ポグバの離脱に伴いユベントス残留か | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今夏移籍が確実視されたラビオ、ポグバの離脱に伴いユベントス残留か

2022/07/28
Detik Sport – Detikcom

冬の移籍を視野

現在、アメリカに遠征中のビアンコネーリだがMFアドリアン・ラビオ(27)は帯同していない。

出発直前に帯同メンバー入りを断り、現在U-23ユベントスとともに汗を流している。

ラビオは2023年6月末にビアンコネーリとの契約が満了を迎えることからプレミアリーグやリーグ・アンから熱視線を注がれており、今夏の移籍が確実視されていた。

しかし、MFポール・ポグバ(29)が負傷したことから、ユベントス残留に“傾いて”いるようだ。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』など多数ジャーナリストは27日、ラビオが残留する可能性が高いことを伝えている。

同紙などは「ポグバの負傷離脱は、ユベントスの移籍戦略に大きな変更を与える」

「29歳のフランス代表MFの膝にメスを入れることを考えれば、最短でも一ヶ月。長ければ2ヶ月離脱することになる」

「ビアンコネーリはポジションが重なるラビオを引き留める必要があり、リハビリ期間を含めると27歳のフランス代表MFの存在は、より貴重な戦力となる」

「ラビオの移籍は冬のメルカートまで保留される可能性が高い。だが、重要なオファーが届けばユベントスは耳を傾けるだろう」と主張した。

今シーズンはカタールでのワールドカップがあるため、開催までの前半戦に試合が集中する。

期待されたポグバの負傷離脱は、ラビオの評価を高める「期間」になる可能性が高くなっている。

Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年7月28日 17:07

    私はラビオ放出に肯定派です。時折、見せるビルドアップは良いですが、いつもじゃないし、ゴールも少な過ぎる。給与高い割に見合ってないです。たまに汚いファールをするのも見てて好きになれません。(個人的な意見ですが…)

    6+
  • Anonymous より:
    2022年7月28日 16:33

    思い出されるのはドルトムント最後の香川だわ。
    けが人やらで慰留されて残ったのに結果半年で出場機会はほぼなかった。あれ可哀想だからやめてほしいんだよ。
    まあラビオが自分で残って席を取るチャンスだと思ってるならいいんだけど。

    0
  • Anonymous より:
    2022年7月28日 14:21

    ポグバの怪我って患部に病変?か何か異常が見つかった的な事言われてるけど、メディカルチェックしっかりしたのかな。記事見てたら以前から抱えてたっぽい表現だったような。
    おまけにメディカルスタッフは完治予想間違えて大幅に伸びるみたいだし、確か新しいチームに代わってるんだよね。また期待出来ないメディカルチームになっちゃうのかね。いい加減メディカル部門の責任者と選出したお偉いさんは責任とってくれないかな。

    9+
  • Anonymous より:
    2022年7月28日 14:14

    いまさら残ってくれは虫が良すぎるよな。もしラビオがずっとユーヴェに残りたいって言っても年俸高いから、ポグバ復帰したら放出するんでしょ?ユーヴェで結果残したら良い条件で移籍できるかもしれないけど、不調だったら買い叩かれるか移籍先が無くなる可能性も。放出するなら今のうちがラビオの為でしょ。
    フロント陣はディマリア、ポグバ、ブレーメルと素晴らしい仕事してくれるし有能だなと思う反面、モラタ、アルトゥールとかの扱い見てるとイマイチ好きにはなれないんだよな。

    9+
  • Anonymous より:
    2022年7月28日 12:28

    怪我せずに常時計算できるというのはとても重要な評価ぽいんだだと思うんだけどな。個人競技なら怪我方でも出たらトップという人はいいけど、チームスポーツでいつ離脱するのか戻るのか分からない選手は連携のことを考えると使いづらいでしょ。ラビオはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ

    22+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    ユベントス、今夏のメルカートでもアデイェミの獲得が再燃か「万能性を高く評価」
     同じタイプならトリンカオが理想 今期の活躍で獲得は難しいかな (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     マッケニーの年俸成長令されてるんだった、勘違いでした (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     コメントした人がイタリア人とのハーフかもしれない。 パスタの恨みだよ、きっと (07/11)
    ウィングバックの強化を進めるユベントス、ニースのSBを注視「トゥドールの教え子…」
     ちなみに今の給与がちょうど半分くらいですよ。 (ルイス400+ボーナス100万€)、マッ... (07/11)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     サッカー選手としてってことすら読み取れないんか あ、釣られちゃった (07/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.